マガジンのカバー画像

テレビの裏側

329
テレビ制作・テレビ宣伝の裏側・思い出を綴ります。
運営しているクリエイター

#心療内科医涼子

音楽監督・近藤由紀夫&小西香葉さん

音楽監督・近藤由紀夫&小西香葉さん

ドラマには「音楽」が必要だ。何度も御一緒したことのある男女音楽監督の近藤由紀夫さん&小西香葉さんコンビ。

最初に仕事をしたのは、僕がAPだった、鈴木京香、大沢たかお主演のドラマ「オンリーユー 愛されて」。

青山・骨董通りにある制作会社「イースト」の会議室。

彼等がプロデューサーの前でかけたのがチャールズ・チャップリン作曲の「スマイル」だった。映画「モダン・タイムス」に使われている名曲だ。脚本

もっとみる
女優・室井滋さん

女優・室井滋さん

僕の大好きな女優さん、室井滋さん。

僕は「本能で演じる女優さん」だと思う。

彼女が主演の「心療内科医涼子」と「凍りつく夏」という2つの連続ドラマ、「フレンチポテトカップ」という単発ドラマで御一緒した。

- YouTubeEnjoy the videos and music you love, upload original content,

ドラマ「Shrink 精神科医ヨワイ」

ドラマ「Shrink 精神科医ヨワイ」

8/31スタートのドラマ「Shrink 精神科医ヨワイ」の第2話は僕が罹患している病気「双極性障害(昔の「躁うつ病」)」を扱う。

「心療内科医涼子」のテレフォ

ドラマ「心療内科医涼子」

連続ドラマ「心療内科医・涼子」(1997年10月〜12月)をプロデュース。

「心」に関係する病気を治療する医師が主人公のドラマは初めてだった事もあり、どう視聴者に事前に伝えていこうか、宣伝しようかと僕は悩みに悩んだ。

そこでお願いしたのが、コンセプターの秋山道男さん(1948〜2018)。

秋山さんは、当時、「小泉今日子のコンサートのコンセプト」等、多方面で活躍されており、是非お仕事を御一緒

もっとみる

心療内科医涼子

「明日の朝までに企画書書き上げますから、グループインタビューに他の企画書と一緒にかけて下さい」

僕はチーフ・プロデューサーの山本和夫さん(現・ドラマデザイン社代表取締役)に懇願していた。

グループインタビューとは、幾つかのドラマの企画書を、一般の主婦やOL(ドラマのメインターゲット)に読んでもらい、その感想を聞くという調査)のこと。

三つの企画書がこの時、出来上がっていたのだが、プロデューサ

もっとみる

芝居

「心療内科医涼子」(1997年10月〜12月)という連続ドラマをやった。

第一話の脚本は森下直さん、演出は国本雅広さん。

主演の涼子役は室井滋さん。

第一話のゲストは麻生祐未さんと藤田朋子さんだった。

麻生さんと藤田さんは姉妹の役で「共依存(共生関係)」という設定。

麻生さん演じる姉が「盗食癖」があるという「有名料理研究家」。

スタジオ収録をしている時、都心に居たプロデューサーの僕にス

もっとみる

室井滋さん

僕の大好きな女優さん、室井滋さん。僕は「本能で演じる女優さん」だと思う。彼女が主演の「心療内科医涼子」と「凍りつく夏」という2つの連続ドラマ、「フレンチポテトカップ」という単発ドラマで御一緒した。

「心療内科医涼子」の第1話のゲストは麻生祐未さんと藤田朋子さん。麻生さんが本能による渾身の芝居をし、藤田さんにも「芝居の炎」が飛び火、めらめらと燃え始めた。この2人が芝居にのめり込んで行ったので、室井

もっとみる

ドラマ「心療内科医涼子」の作り方

顔見知りのマネージャーが俳優さんの売り込みに来た。彼女と話している中で、彼女の事務所に所属する酒井美紀さんが出ている映画「誘拐」の脚本を、渡哲也さん始め、出演者の皆さんが褒めていると、僕に教えてくれた。

この映画の脚本を書いた森下直さんに連絡を入れて、大阪に会いに行く事にした。

森下直さんとは、梅田で待ち合わせ。この時、熱く語ったのが、アメリカの本格ミステリー作家・エラリー・クィーンに関して。

もっとみる
「凍りつく夏」と「心療内科医涼子」

「凍りつく夏」と「心療内科医涼子」

僕が関わった室井滋さん主演の連続ドラマ「凍りつく夏」。

今でも一切再放送されない。

理由は・・・音楽。

音楽監督の近藤由紀夫さんと小西香葉さんがアイルランド・ダブリンまで行って、現地の作曲家の作曲で劇伴(BGM)を録音した。

すごく素晴らしい音楽が録れた。

しかし、制作当時、「著作権」の窓口はたった一人のおじさんがやっていた。

だから、アイルランドの作曲家とは「二次利用の契約書」を詳し

もっとみる