![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159609197/rectangle_large_type_2_a41455cf1ffc56f89adab44adc555015.png?width=1200)
音楽監督・近藤由紀夫&小西香葉さん
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159609206/picture_pc_752c03020eb473bf2819aced8744f069.png)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159609205/picture_pc_efb888afc1f0c606ea82810ff88632e0.png)
ドラマには「音楽」が必要だ。何度も御一緒したことのある男女音楽監督の近藤由紀夫さん&小西香葉さんコンビ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159609278/picture_pc_928b99bdeb3e900c4a065e2a9a6a847e.png)
最初に仕事をしたのは、僕がAPだった、鈴木京香、大沢たかお主演のドラマ「オンリーユー 愛されて」。
青山・骨董通りにある制作会社「イースト」の会議室。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159609328/picture_pc_a40271109ba589873d164bc8f3f6235b.png)
彼等がプロデューサーの前でかけたのがチャールズ・チャップリン作曲の「スマイル」だった。映画「モダン・タイムス」に使われている名曲だ。脚本を読んでのプレゼン。ドラマが動いた気がした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159609353/picture_pc_09139a8cfd286f6c2784772e5b3d800b.png)
このドラマは、ORIGINAL LOVEが主題歌「プライマル」を歌った。
劇中使われた「スマイル」と「プライマル」のインストメンタルが鈴木京香と大沢たかお、危うい2人のラブストーリーをどんどん盛り上げていった。最終回の、2人が海深く沈んで行き、結びつくシーンの音楽は最高だった。
今発売されているDVDでは、「スマイル」が権利の関係で、曲が差し替えられているのが残念でならない。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159609450/picture_pc_825375273182474630dd59ea1d85abea.png)
彼らとは、ドラマ「心療内科医涼子」でも御一緒した。
企画を説明すると、程なく2人はスウェーデンに飛び立った。
スウェーデンの音楽プロデューサー、トーレ・ヨハンソンに主題歌とサントラを作ってもらうためだ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159609488/picture_pc_f9a4c8ccd1580677439c640ae8b29510.png)
こうして出来た主題歌がル・クプルの歌った「sofa」である。そして、サントラ。
北欧の癒しの音楽が「劇中で出て来る患者の心」を癒してくれた。それはまた、視聴者の心を癒す事でもあった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159609584/picture_pc_6b7c9b7f6fe092872279ca7ba9937ab4.png)
家庭内暴力、虐待がテーマのドラマ「凍りつく夏」。主題歌は鈴木祥子さんの「確かめていてよ」。
長い間、戦争で戦い続け、絶望しそうになっても、何度でも立ち上がるケルト民族の音楽を録音する為に、彼らはアイルランドのダブリンまで行った。
求める音楽の為には、彼らに国境は無かった。
毎回、2人とMA(音楽を付ける作業)をするのが楽しみだった。
脚本作りから始めたドラマの、完成形を見るのが待ち遠しかった。
音楽に純粋な彼らと出会えて本当に嬉しかった。