マガジンのカバー画像

不登校から考える

14
運営しているクリエイター

#フリースクール

「“ふつう”になりたい」と言われたら

 今回は、子どもに「“ふつう”になりたい」と言われたら、というテーマです。  年が明けた…

庄司 証
2年前
3

不登校と我慢

 数年前に、私自身が小学生の子を持つ親になって、登校させることが親子に課せられた試練であ…

庄司 証
3年前
3

不登校と兄弟関係

「どうやって聞こうか②」がまとまっていないので、今回は不登校と兄弟関係というテーマでお話…

庄司 証
3年前
4

不登校どうやって子どもに聞こうか①

「不登校になった理由は聞かないでください」と、保護者に言うことがあります。 なぜ「聞かな…

庄司 証
3年前
3

不登校「見守る」のは辛いか

 今回は「見守る」というテーマで書いてみたいと思います。夏休みが明けてからの相談を受ける…

庄司 証
3年前
9

「不登校」夏休み明けに思うこと

今回のテーマは、「夏休み明けに思うこと」です。  「平成27年版自殺対策白書」(厚労省)…

庄司 証
3年前
5

不登校の子の夏休みの過ごし方

今回は「不登校の子の夏休みの過ごし方」ということについて書いてみたいと思います。  長期休業中に増えるのが、「夏休み(冬休み)に子どもはどう過ごしたらいいのか。親として何をしたらいいのか」という質問だからです。  まず、保護者の会などでよく聞くのは、子どもが夏休みに入って元気になったような気がする、という話です。「学校のみんなが休んでいる。(だから)自分が(みんなと同じように)休んでも大丈夫。」  きっと(みんなと同じ)登校というプレッシャーから解放されるということだけ

「待つ」ということ

 不登校についての相談を受けていて、ものすごく多い質問が「いつまで待てばいいのか」という…

庄司 証
3年前
7

小学生の不登校、その子の想いがあるもので…

「特に学校で何かあったわけじゃないと思うんですけど…。」  小学生の不登校の相談で、“原…

庄司 証
3年前
5