マガジンのカバー画像

SmartHR アクセシビリティ

68
株式会社SmartHRのアクセシビリティ向上に関する発信をまとめたマガジンです。
運営しているクリエイター

#a11y

「やさしさ」禁止!SmartHRのプログレッシブデザイン宣言

こんにちは、SmartHR VP of ProductDesign のおうじです。 普段はプロダクトデザイナーとして複数のプロダクトを開発したり、マネジメント役として組織のメンバーが快適に過ごせる環境づくりのお手伝いをしたり、経営メンバーとして会社の大きな意思決定に関わったりしています。 noteではいつもみなさんに笑ってほしくて奇を衒ってしまうきらいがあり、社内ではヘヴィメタル一発屋・サタニズム芸人などと揶揄されていますが、今日は珍しくほんのちょっとだけ真面目なお話をさ

第2回スクプロ講座(Google Meet編)

第2回スクプロ講座(Google Meet編)SmartHRのプログレッシブデザイングループでアクセシビリティテスターをしている柳瀬と言います。 今回は6月19日にプログレッシブデザイングループ所属で私の上司でもある辻勝利(つじかつとし)さんのもとで行われた第2回スクリーン・リーダープロフェッショナル養成講座(スクプロ講座)について報告していこうと思います。 辻さんは弊社のアクセシビリティスペシャリストであり、またNVDA日本語チームの代表でもあるスクリーン・リーダーの第一人

第3回スクプロ講座(大富豪編)

第3回スクプロ講座(大富豪編)SmartHRのプログレッシブデザイングループでアクセシビリティテスターをしている柳瀬と言います。 今回は6月26日にプログレッシブデザイングループ所属で私の上司でもある辻勝利(つじかつとし)さんのもとで行われた第3回スクリーン・リーダープロフェッショナル養成講座(スクプロ講座)について報告していこうと思います。 辻さんは弊社のアクセシビリティスペシャリストであり、またNVDA日本語チームの代表でもあるスクリーン・リーダーの第一人者になります。

第4回スクプロ講座(設定のリセット編)

第4回スクプロ講座(設定のリセット編)SmartHRのプログレッシブデザイングループでアクセシビリティテスターをしている柳瀬と言います。 今回は7月3日にプログレッシブデザイングループ所属で私の上司でもある辻勝利(つじかつとし)さんのもとで行われた第4回スクリーン・リーダープロフェッショナル養成講座(スクプロ講座)について報告していこうと思います。 辻さんは弊社のアクセシビリティスペシャリストであり、またNVDA日本語チームの代表でもあるスクリーン・リーダーの第一人者になりま

第5回スクプロ講座(ドキュメント内容確認編)

第5回スクプロ講座(ドキュメント内容確認編)SmartHRのプログレッシブデザイングループでアクセシビリティテスターをしている柳瀬と言います。 今回は7月10日にプログレッシブデザイングループ所属で私の上司でもある辻勝利(つじかつとし)さんのもとで行われた第5回スクリーン・リーダープロフェッショナル養成講座(スクプロ講座)について報告していこうと思います。 辻さんは弊社のアクセシビリティスペシャリストであり、またNVDA日本語チームの代表でもあるスクリーン・リーダーの第一人者

第6回スクプロ講座(パソコン設定変更編)

第6回スクプロ講座(パソコン設定変更編)SmartHRのプログレッシブデザイングループでアクセシビリティテスターをしている柳瀬と言います。 今回は7月31日にプログレッシブデザイングループ所属で私の上司でもある辻勝利(つじかつとし)さんのもとで行われた第6回スクリーン・リーダープロフェッショナル養成講座(スクプロ講座)について報告していこうと思います。 辻さんは弊社のアクセシビリティスペシャリストであり、またNVDA日本語チームの代表でもあるスクリーン・リーダーの第一人者にな

第1回スクプロ講座(ページ移動編)

第1回スクプロ講座(ページ移動編)SmartHRのプログレッシブデザイングループでアクセシビリティテスターをしている柳瀬と言います。 今回は6月12日に行われた同じプログレッシブデザイングループ所属で私の上司でもある辻勝利(つじかつとし)さんのもとで行われた第1回スクリーン・リーダープロフェッショナル養成講座(スクプロ講座)について報告していきたいと思います。 *第2回以降、スクリーン・リーダープロフェッショナル養成講座の事は「スクプロ講座」と略称で表示していきます。 辻さ

SmartHRのアクセシビリティテスター~ロービジョン(弱視)の私が公共交通機関を避けている話~

ロービジョン(弱視)の私が公共交通機関を避けている話SmartHRのプログレッシブデザイングループでアクセシビリティテスターをしている柳瀬と言います。 私はロービジョンになって一人暮らしを始めてから極端に外出する機会が減りました。一人暮らしをする前は通院や自立訓練施設に通うためにバスに乗ったりしていましたが、現在の外出する目的は通院と運動目的くらいです。通院する病院はほとんど近所の歩いて行ける場所にありますし、運動も近所を回るくらいです。 そのため外出する時に移動手段とし

SmartHRのアクセシビリティテスター~よく聞かれるロービジョン(弱視)の話(買い物)~

よく聞かれるロービジョン(弱視)の話(買い物)SmartHRのプログレッシブデザイングループでアクセシビリティテスターをしている柳瀬と言います。 私はロービジョンになった状態で一人暮らしをして約1年半がたちますが、よく友達に買い物はどうしているのか聞かれます。 一人での買い物は難しく基本的にはヘルパーさんに頼みますが、条件がそろえば買い物に行くこともできます。 今回は私の残存視力の状態でどのように買い物を行うのか、買い物をする難しさについてまとめていこうと思います。 今回は

SmartHRのアクセシビリティテスター~よく聞かれるロービジョン(弱視)の話(便利なアプリ)~

よく聞かれるロービジョン(弱視)の話(便利なアプリ)SmartHRのプログレッシブデザイングループでアクセシビリティテスターをしている柳瀬です。 私は日常生活を送るうえでスマホアプリやiphone、ipadのアクセシビリティ機能を多く使っています。私がロービジョンになってから関わってきた人達に勧められたものや、自分で調べて使ってみたりして選別したりしたものがあります。 今回はロービジョンの私にとって使ってみて便利なアプリを紹介しますが、あくまで私の残存視力にとってベストだと

SmartHRのアクセシビリティテスター~よく聞かれるロービジョン(弱視の歩き方)の話~

よく聞かれるロービジョンの話(弱視の歩き方)SmartHRのプログレッシブデザイングループでアクセシビリティテスターをしている柳瀬といいます。 私はロービジョンの特性を生かしてアクセシビリティテスターとして働いていますが、ロービジョンと言っても見え方は人それぞれです。 そのため、同じロービジョンでも情報交換をしてみると新しい発見が結構あります。 このnoteに書いていくことで色々な方と情報の共有ができたらいいなと考えています。 前回は私の障害特性を主に書きましたが、今回は私

SmartHRのアクセシビリティテスター~よく聞かれるロービジョン(弱視)の話(部分的なVoiceOverの使用)~

よく聞かれるロービジョン(弱視)の話(部分的なVoiceOverの使用)SmartHRのプログレッシブデザイングループでアクセシビリティテスターをしている柳瀬と言います。 私は仕事をする際には主にパソコンを使用しています。パソコンにはスクリーンリーダーが入っているため、画面内容を読み上げてくれてとても助かります。しかし、外出していてすぐにパソコンが使えない場合や、人によってはパソコンよりもipadやiphoneをよく使用する人も多いと思います。 私もどちらかといえば、後者に

SmartHRのアクセシビリティテスター自己紹介 ~よく聞かれるロービジョン(弱視)の話~

よく聞かれるロービジョン(弱視)の話(障害特性)SmartHR、プログレッシブデザイングループでアクセシビリティテスターをしている柳瀬といいます。 私は3年前に病気でロービジョンになりました。ロービジョンになってから、色々な方に現在の目の見え方や、どのように仕事をしているのかとよく聞かれます。 実際にロービジョンといっても病気によるものや加齢によるものなどがあり、見え方も様々で、抱える問題も一概に同じとは言えません。 今回は私の場合のロービジョンとしての 現在の視力や見

isee! "Working Awards"への応募に向けたもう一つのストーリー

こんにちは。SmartHRのアクセシビリティスペシャリスト、辻勝利です。 先日弊社は、公益社団法人NEXT VISIONが主催する「isee! “Working Awards” 2023」でMETP(Most Edgy Technology Player)賞を受賞いたしました。 「isee! "Working Awards" 2023」にてMETP(Most Edgy Technology Player)賞を受賞 (smarthr.co.jp) これはSmartHRが最新技