“貯め体質”になる❗️「暮らし」にまつわる7つの質問
🟢暮らしの乱れを正すと自然とお金が溜まりだす!
お金を貯めようと思うと、貯蓄方法や家計の見直しばかりに目が行きがちですが、実は生活の乱れを正すことも同じくらい重要です‼️
ムダな出費の多くは、余裕のなさや疲れ、段取りの悪さから生まれるもの😞
こうした出費は、家計を見直すだけでは消えません😖
まずは早寝早起き、モノの整理をしましょう❣️
どこに乱れがあるかをあぶり出す「暮らし」にまつわる7つの質問に答えていくだけで、貯まる生活に近づけるはずです💕
早速、お金と生活の乱れを整える「暮らし」にまつわる7つの質問に答えてみましょう💓
💚QUESTION1
今日、「なんでもいい」と何回言った?思った?
選択を放棄するのが癖になると、お金の使い方も適当になっていきます。
小さな出費にも意思を持つと、なんとなく消えるお金を減らせます。
そのためには、自分の優先順位や価値観を明確にすること。
買わないものを決めるのも有効です。
💚QUESTION2
「ラテマネー」って知っている?
ラテマネーとは、「カフェラテ」のように金額は少額だが、買うのが習慣になっている出費を指します。
1回当たりは数百円でも、ちりも積もれば山。
気づいたらお金がないという人は、毎日どこでお金を使っているか、思い出してみてください。
💚QUESTION3
今日、探し物を何回した?
身の回りが整理できていないと、探し物が見つからず再購入したり、似たような服ばかり買ってしてしまいます。
モノを減らし、必要なモノがすぐ取り出せば、余計な出費は減ります。
買い足すべきモノも分かり、セールにもつられなくなります。
💚QUESTION4
夜、何時に寝ている?
貯まる人は早寝の傾向があります。
遅くまで起きていると電気代だけでなく、酒代や菓子代が増える原因にもなります。
疲れた頭でネットを見ると、余計なモノを買ってしまいやすいです。
夜寝る時間を30分早めるだけで、節約になります。
💚QUESTION5
今、冷蔵庫にどんな食材があるか言える?
在庫を把握できていないと「安いから」と、ムダに食材や日用品を買いすぎる原因になります。
冷蔵庫の中はひと目で見渡せるように整理しましょう。
日用品は種類とストック数を決めましょう。
買い物前に在庫を見て、不足分だけ買うようにすれば、出費は最小限になります。
💚QUESTION6
体のメンテナンス、気を配っている?
体調を崩すと医療費がかかり、仕事も全力でこなせません。
疲れがたまると外食やタクシーに頼ることが増え、家計管理も後回しになってしまいます。
“お金を守る”にはまず、食事や睡眠を大事にすることです。
体に負担のかかる無理なダイエットも禁物です。
💚QUESTION7
暮らしの「マイ定番」、いくつある?
日常の買い物に、いちいち「どれがお得?」と悩んでいると時間もかかり、頭も疲れてしまいます。
調味料や洗剤、タオル、下着などは定番を決め、リピートすれば時短になります。
出費も安定し、セール情報もキャッチしやすくなります。
質問は以上です。
「暮らし」にまつわる7つの質問を通して、あなたも“貯め体質”に変身しましょう💞
最後まで読んでくださって、ありがとうございました😊🍀
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?