マガジンのカバー画像

「スケッチ」オンライントークマガジン

9
「スケッチ」で月3、4回やるオンライン話し会まとめ感想マガジンです。 主観の活動記録みたいな感じです。 終わった後の鮮度重視のクオリティあんま気にしないいなで続けられたら幸い。
運営しているクリエイター

記事一覧

オンライントーク日記「ゆるゆるてつがくとーく 『生きづらさについて』」(2024年5月…

こんにちは。スタッフのアオイです。 5月31日(土)に「ゆるゆるてつがくと~く ~生きづ…

sketch_blog
8か月前
2

哲学カフェ「対話と配慮」(4月27日の感想+5月25日実施のお知らせ)

4月27日(土)に哲学カフェ「対話と配慮」を実施しましたー。 1.4回目の哲学カフェの開…

sketch_blog
9か月前
3

哲学カフェ「対話と境界線」(3月17日の感想+4月27日実施のお知らせ)

3月17日(日)に哲学カフェ「対話と境界線」を実施しましたー。 1.そろそろ慣れてきたか…

sketch_blog
10か月前
6

哲学カフェ「対話と居場所」(2月23日の感想+3月17日実施のお知らせ)

2月23日(日)に哲学カフェ「対話と居場所」を実施しましたー。 1.2回目の哲学カフェの…

sketch_blog
11か月前
14

オンライントーク日記2023年11月17日「月1創作会~AI編~」

11月17日はスケッチのオンライントークを「月1創作会」というテーマでやりました。 「月1創作…

sketch_blog
1年前

哲学カフェ「言葉と対話」(1月21日の感想)

1月21日(日)に哲学カフェ「言葉と対話」を実施しましたー。 1.初めての哲学カフェの開…

sketch_blog
1年前
5

2023年の被災地居場所「スケッチ」まとめ

こんにちは。アオイです。 2024年になりました。 2023年最後の思い出は牛丼屋さんにいってモバイル注文したら、間違って特盛2つ頼んでしまったことです。値段は確実に払っているのにお得感あって幸せでした。 2023年も「スケッチ」は細々とやっていました中で、色々あったなーと思いつつ、印象的だった3つの会を紹介したいと思います。 1.勉強会→コミュニティにおける作業と沈黙 この勉強会では10分その日自己紹介、各々勉強してみることを話す。25分勉強、5分アウトプットの繰り

オンライントーク日記2023年2月15日「色々生き方インタビュー」

こんにちは。アオイです。 先日は「色々生き方インタビュー」というテーマで真面目会ではあり…

sketch_blog
2年前
10

オンライントーク日記2023年1月11日「自己肯定感上げ実践会」

こんにちは。スタッフのアオイです。 1月11日はスケッチのオンライントークで「自己肯定感上…

sketch_blog
2年前
11