マガジンのカバー画像

UI/UX

17
運営しているクリエイター

#UI

検索結果の絞り込み・並び替えUIの観察

検索結果の絞り込み・並び替えUIの観察

先日、検索結果の絞り込みUIの検討をするために事例を調べたところ、意外にもアプリによって様々な違いがありました。面白いテーマなため観点ごとに違いを整理し、メリット・デメリットや設計意図を考察しました。注目した観点は以下の7つの点です。

これらの観点をもとに以下の条件で12のアプリを調査しました。

1. 絞り込み・並び替えボタンの配置
まずは、絞り込み・並び替えボタンの配置場所について。ボタンの

もっとみる
アプリのヘルプについて考える

アプリのヘルプについて考える

主にモバイルアプリ利用時のヘルプについて、設計上、ヘルプを置くときのルールってどういうものがあるのかを調べていたら、いくつか発見があったのでまとめておきます。

これからアプリを設計するとき、
「どういう観点で、どこにヘルプを置けばいいか?」
悩んでいる人の参考になれば幸いです。

iOSにおけるヘルプの提供についてApple Developer サイトでは、2023年9月12日に「ヒント作成のガ

もっとみる
「CTAボタン」のUIを集めてみた|パーツ別デザインまとめ

「CTAボタン」のUIを集めてみた|パーツ別デザインまとめ

こんにちは!株式会社Rabeeでデザイナーをしています、nanamiです。

今回は、LPにおいてCV(コンバージョン)に大きく影響を与えるUIパーツ「CTAボタン」周りのデザインをパターン別に集めてみました。

はじめに前回の記事で予告をした通り、今後、LPやWebサイトを構成する様々な要素を1つずつ特化して調査をしていきたいと思っています。
今回はその「パーツ別デザインまとめ」シリーズ2本目で

もっとみる
[BONO] OOUI コンテンツ中心のUI設計

[BONO] OOUI コンテンツ中心のUI設計

BONOというUIデザインのコミュニティで
OOUI(オブジェクト指向UIデザイン)を学習した際の記録です。

OOUIの考え方について

タスク中心 = 何をするにも専用の部屋に入る為、1つのことしかできない。(モード)

オブジェクト中心 = コンテンツが中心の為、柔軟性がある。(オブジェクトを新規作成、オブジェクトを編集/削除)

UIを作成するときは
機能要件を考える際はタスク中心で考える

もっとみる
UIデザインで「色」を選ぶためのシンプルな3ステップ【海外記事メモ】

UIデザインで「色」を選ぶためのシンプルな3ステップ【海外記事メモ】

今日はこの記事を取り上げます。なお、画像も以下から引用いたします。

本日もよろしくお願いいたします。

デザインで色を選ぶためのシンプルな3ステップデザインにおいて適切な色の組み合わせを選ぶことは、最も難しいタスクのひとつです。そこで、ここではあなたを助ける簡単な3ステップを共有したいと思います。
私たちはデザインエージェンシーのランディングページで色を選択する際に以下のプロセスに従っています。

もっとみる
UXデザインは終わりの時代かも【海外記事メモ】

UXデザインは終わりの時代かも【海外記事メモ】

今回はこの記事を取り上げたいと思います。

筆者の視点からデザインにおける現在地と、これからを考察したような内容のようです。
ちょっと長い上に、自分のレベルではかなり読解難易度が高い英文なので、何回かにわけて投稿します。
ちょっと今日は筆者の主張の部分までいかず、筆者の背景などの導入部分までになりそうです。

本日もよろしくお願いいたします。

UXデザインの終焉:プロダクトリーダーシップの誕生か

もっとみる