![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111539571/rectangle_large_type_2_e4c552900cfbe835de81eb3d78f15b03.jpeg?width=1200)
【蒸留日記vol.77】最先端ラベンダー品種'Aromatico'を蒸留する!
こんちわこんちわ!
ピンクラベンダーシリーズを無事蒸留し終え、続けて紫色のラベンダー品種へと移っていきます!
蒸留実施日は7/21となりました!
▶︎蒸留設備更新!
![](https://assets.st-note.com/img/1690131276547-c8CiqSqZyP.jpg?width=1200)
水蒸気蒸留って、常に冷却管を冷却するために冷水を送り続けないとオイルが出てこないんですが、蛇口の接続の問題あって過去何度か冷却管をオーバーヒートさせる実験事故を起こしていたのですよ。
また事故起こしかけたので痺れを切らして上記のパーツを買ってきて設備強化を図りました!これでホースが外れることはなくなったハズです!
■’Aromatico'のプロフィール!
![](https://assets.st-note.com/img/1690129638217-4xSrFmOjwj.png?width=1200)
おそらく日本の園芸店で買えるラベンダー苗のなかで最も高価なラベンダーかと思います。
ウチにあるアロマティコ7株は3号ポットサイズで¥1408する、普通のラベンダー苗相場の3~4倍もの価格なんです!!
その所以とは、どうやらこの品種を販売するシンジェンタ曰く、従来品種のリナロール量をさらに40%上げた品種〜と説明がなされているのですが、基本30~40%ほどリナロールを持つコモンラベンダーがさらに40%も上がっちゃうと80%…ほぼリナロールやんけ!!という疑問が生じるので、オイルにして確かめてまえ!という理屈で蒸留してみまっす!
アロマティコはシンジェンタ社がオランダの農家さんに栽培を委託している、シンジェンタの開発したコモンラベンダーですね。
▶︎形態的特徴
![](https://assets.st-note.com/img/1690129892043-yeqjoG1GWB.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1690129893748-7OsO4JTbNx.png?width=1200)
ウチのアロマティコは何度かの植え替えがなされているので満足げに成長できていない様子なんですよね。
というかそこまで生育旺盛な品種ではないのかな?とも。
なので今年はみんな花穂が小さめ。
■収穫&蒸留準備!
![](https://assets.st-note.com/img/1690130054393-li65jfzcOI.png?width=1200)
鉢植え時代で弱ってしまったのか、あまり花穂が立ち上がっていないんですよ。
けどまぁ1mLでもオイル採れれば香りは確かめられるので一応一斉に収穫していきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1690130907136-7Y8KnRNYoS.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1690130152194-6btCf8F1rK.png?width=1200)
収穫が完了しました。
アロマティコの花の香りを確かめたいのでなるべく花部分の比重を高めてあります。
アロマティコは南方系のラベンダーの気が強いのか、葉っぱがやたら樟脳臭いんですよね。
なのでそれもあって葉っぱと茎をあまり含めたくない考えです。
![](https://assets.st-note.com/img/1690130233514-YEXXeLbGx0.png?width=1200)
収穫重量は92グラムでした。
抽出量には期待していませんが、オイル数滴分でも採れるといいですね。。。
■蒸留結果は…!?
![](https://assets.st-note.com/img/1690130537206-KWAc2sjRVE.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1690130536423-vfjdSucUHz.png?width=1200)
1.収油率
抽出量[1 mL ]÷ 素材重量[ 92g]x 100 = 1.086%
微妙に1%を超えてきましたね…!
アロマティコはコモンラベンダーの中では高めのオイル保持量のようです。
2.香りとか
そこまで樟脳臭さを感じない、以外にも無難なラベンダーアロマでした。
いいなと思ったら応援しよう!
![エフゲニーマエダ(平成林業。)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8203116/profile_f140f0e27e32fd00ae68f0a10241bc18.png?width=600&crop=1:1,smart)