
DAY809(2023/06/07) 旅人が考える時間術
おはようございます。シューゾーです。
いつもnote記事を読んで頂きありがとうございます☆
皆さんは旅行をするのが好きでしょうか?
私は年に何回か旅行に行っておりますが、新型コロナウイルス以降、以前に比べてみればかなり減ったような気がします。
そういった中でもいろいろな場所に行った面白い方の本があるので、少し紹介させていただければなと思っております。
ちなみに、前回紹介したこの本も同じ 岐阜県 出身の人ですw
🌟今日見てほしい人
#岐阜県 出身の人 (著者は岐阜県出身)
#旅行好き の人
#時間を使いこなす 人
#海外旅行 へ行きたい人
#サウナ が大好きな人
ということで書かせていただきたいと思います。いっくよー!
🌟旅行イキタイ!
サリーマンをしながらなかなか時間が取れず、まずお金が貯まったらやりたいっていうような人って結構多いのではないでしょうか?
私もお金が貯まったら絶対に旅行に行くと言う話を結構していたような感じがしています。
しかしながら、その考え方というものと言うのでは?自分の時間というのはなかなか楽しめないと思います。
著書である東松さんは、東京の広告代理店で働くサラリーマンでありながら、5年間で世界80の国を旅してきたのです。
2010年ごろに都内の広告会社に入社して、そこから働きつめていました。
しかしながら。自分は、この人生でいいのかといった話をし、思っていた中で突然手に入れたアメリカ旅行の話が出ています。
アメリカのラグビーかな?
そこから彼の人生はかなり変わってきたというところがあり、金曜日の第二退社組はすぐにどこか海外旅行行くといったことをやっておりました。
こういった旅行の仕方というのはとても面白いというのはすごい感じておりました。
自分の場合、どういった話をしていたかというと、例えば金曜日の夜、仕事が終わったら新幹線や飛行機に向かって旅行行くと、いったようなことをやっておりました。
もしそれが海外旅行であれば、とても面白いことになるのではないか。
自分はそういったことをすごく考えております
もしそれが可能であれば絶対に。今の会社を辞めずともやっていけるということがあるんだと思っております。
勘違いしないでいただきたいのは、この調査である。東野さんは会社を辞めろと言うことは一切書いておりません。
むしろ、このまま会社員を続けることで得られる知見というのがますます変わってくると言ったことが書いてあるのだから面白いものです。
よく考えてみると精神科医でアウトプット大全の著者である樺沢紫苑さんは神時間術という本にもこの時間の作り方というのが書いてあります。
仕事の仕方から自分が何をするのかと、いったところを結構書いているだけでなく。いかに睡眠を大切にして行くかといった話も。とても丁寧に書かれております。
是非ともこういった話というのは大切になってくるので、カバサワ俊さんの神時間術の本も読んで頂きたいのであるが、今回は旅についてのお話もして行きたいと思うんです。
金曜日の夜に海外へ向けて出発して、月曜日の朝に帰ってくる。スケジュールであれば、とても充実した時間を過ごせるんだと思っています。
そして48時間。でなく60時間でも。旅行を楽しむことができれば、尚の事楽しいのではないかと思うのです。
🌟で自分は?
実は金曜日の夜に仕事が終わったら新幹線乗って、
土曜日観光して日曜日にフルマラソンするという弾丸生活を送ってました。
月曜日には普通に出社したことを考えるととんでもない生活だと思いますw
まあ、7時間睡眠はとりましょうw
🌟まとめ
本日もご覧いただきありがとうございます。
これから毎日の思ったことを書いていきますので、フォローよろしくお願いいたします!
しゅーぞーのツイッター
#note
#おはようございます
#おはよう
#毎日投稿
#毎日更新
#連続投稿
#連続更新
#初心者
#note初心者
#クリエイターフェス
#ワードプレス
#ブログ
#好きなこと
#収益化
#お金
#ブログ
#ワードプレス
#幸せ
#時間短縮
#効率化
#テンプレート
#やること
#todo