DAY1315(2024/10/25):マレーシアのまあいっか、がよい理由
おはようございます。シューゾーです。いつもnote記事を読んで頂きありがとうございます☆
小学生のとき私はタイに住んでおりました。
が、それ以上に気になるのがマレーシア。
そんな書籍の話をしたいと思います・・・!
今日見てほしい人
#東南アジア
#シンガポール
#マレーシア
#イスラム教
#華僑
#インド
#右ハンドル
#イギリス
#タイ
#多様性
それでは~
この本をよむきっかけ
私自身はこれまでタイに住んでいたことがありました。
が、マレーシアは話に聞いていたくらいでした。
さらにかつてここはイギリスの統治下にあったので英語が盛ん。
それもタイ以上に!
タイやベトナム、シンガポールの話は聞いたことがあるが意外とマレーシアはわからない。
ということで書いてみるのです・・・!
理由1:東南アジアの気候なのか
タイに住んでいたこともあり、東南アジアの気候は知っております。
タイにはマイペンライということばがあるのです。
マレーシアも似ているからかやはり、まあいっかというのが文化としてあります。
日常生活、教育、政治、とありとあらゆる面で…!
あまり気に留めるようなことをしないマレーシアの国民性から、また天気ということを考えるとあるのかもしれません・・・!
理由2:民族をたくさん受け入れる
イスラムをはじめとした国ですが、
インド、中国由来の人もいるのです。
で、そのような他民族な国家というところが、実は強いんじゃないかと思っております。
アメリカやドイツなど、(他にもありそうですが、)移民を受け入れる国がありますが、急に多様性を受け入れることがあるため、争いが絶えないのではないかと思うのです。
各国が争いになっても、マレーシアはそんなことがないのですから。
理由3:過剰なサービスを期待してない
おそらく日本に多い風潮だと思います。
何かサービスや物事をみるにつけて、日本は異常に多いところだと思っております。
これが日本にとってかなり負担になっているのかもしれません。
サービスやマナーや精神。
これらが苦痛な人にとってはマレーシアは快適かもですね。
まあ、言語というところで考えると・・・ですが。
物価はタイより安いです(たぶんw
東南気質を目指すならマレーシアに!?
移住したほうがいいというかもしれない。
それはどうだろうか・・・・?
【超】重要なお知らせ!!
この記事をご覧いただきありがとうございます。
このように書いていけることが奇跡だと思います。
note投稿して1300日が経過しました!
これからのこと、これまでの経験や考えをどんどん書いていきます!
フォロー、コメントよろしくお願いいたします!
noteの他にも、Twitterなどもやっております^^
【note】
https://note.com/shuzomasa
【Twitter】
https://twitter.com/janshhoot
【Instagram】
https://www.instagram.com/saunershuzo/
#note
#おはようございます
#おはよう
#毎日投稿
#毎日更新
#連続投稿
#連続更新
#初心者
#note初心者
#クリエイターフェス
#ワードプレス
#ブログ
#好きなこと
#収益化
#お金
#ブログ
#ワードプレス
#幸せ
#時間短縮
#効率化
#テンプレート
#やること
#スキしてみて