![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/40641809/rectangle_large_type_2_1a1923ea8c0767c90edae775c5dfdaf6.png?width=1200)
娘が泣いて「そのお仕事辞めて欲しい…」と…
ボードゲームを手にした娘に、
「打ち合わせなんだ、ごめんね」
と答えたら目に涙をためて…
「そのお仕事辞めて欲しい…」と。
あなたならどうしますか?
+++++
こんにちは。
エスコートコンサルティンググループのちーさん、こと、さかいです。
今日もなにかひとつ、ひとり型経営者の皆さんに「読んでよかった」をお届けします。
娘が泣いて「そのお仕事辞めて欲しい…」と…
冒頭に書いたのは僕の話ではありませんが、
「うっ…」
と思われたお父さん、お母さんもいるんじゃないでしょうか。
いつも仕事で思うように子どもと遊んであげられない、家族のための時間が取れない、
でも、仕事だから、、、
お前のためでもあるから、、、
どこか家族に対する罪悪感と、
でも仕事しなきゃという義務感と、
もっと仕事したいという焦燥感と、
「自分がやらなきゃ進まない」
こんな責任感にも追われながら、
なんだかどちらにも振り切れない、
仕事も家族もどちらもずっと心に引っかかり続けている、
そういうお話、ありふれています。
下に書いたのは、先日、ある経営者さんが僕に話してくれたことです。
涙を浮かべる娘に返した言葉
ボードゲームを手にした娘が
「お父さん、遊んで~」と言ってきたんですが、
イベントの打ち合わせがあったんで「ごめんね」と答えたら、
「そのお仕事辞めて欲しい…」
って言われちゃって…
いや、参りました…
これまでだったら言葉に詰まるというか、なんて言ったらいいんだろう…
ってもっと悩んでたと思うんですが、今回はなんかパッと切り替わっちゃって、
「ごめんね、パパ、〇〇〇〇なんだ」
ってスッと言葉が出てきちゃって。
そうしたら娘もなんだかキョトンとしちゃって、
納得してくれた…かはわからないですけど(^^;)
理解はしてくれたみたいで。
なんか…
「そっか~~~」って。
あなたなら、どうする?
「そのお仕事、やめて欲しい…」
あなただったら、
娘さんに、もちろん息子さんでも、
じゃなくて奥さんに、ご主人に、
こんな風に言われたらどうしますか?
どんな風に答えるでしょう?
どう答えるのが正解なんでしょう?
いや、正解なんてないと思います。
そこには自分に対する納得感があるだけなんじゃないかと思います。
が…
この経営者さんが娘さんにどんな風に答えたのか、どうしてそんな風に答えられたのか、知りたいと思いませんか?
上に書いたように「これが正解」じゃありませんが、同じような経験をしたことがある家族を持つ経営者さんにはためになる話だと思います。
「そうか、そう考えればいいのか」
いくつもある自分の「役割」
僕らはみんな暮らしの中でいろんな「役割」を持っています。
夫/妻としての自分、
親としての自分、
経営者としての自分、
労働者としての自分、
仕事中の自分、
お休み中の自分、
それらを区別せずに一緒くたにしてしまって、
「自分は、自分は、、、」
と言ってしまってないでしょうか。
この考え方―――「分人主義」は、家族との関係だけじゃなく、事業経営においても役立ちます。
12月20日(日)に、この「分人主義」を提唱した平野啓一郎氏の講演があります。
「仕事と家族」のバランス、「頑張りたい自分」と「頑張りきれない自分」とのバランス、その他いろんな自分のバランスに悩んだことがあるなら、
平野さんの講演に出れば
「どうすればいいのか」
「どう捉えればいいのか」が見えてくるんじゃないでしょうか。
日も近いですが、ぜひご参加ください。
希望と力が湧いてくる講演会『分人主義』
ちなみに今日ご紹介している娘さんとのお話は、「分人コミュニケータ」として活動し、今回平野さんを招聘された経営者「すずかつさん」のお話です。
講演会ではすずかつさんが娘さんにどう答えたのか、そのお話も聞けると思います。
↓↓↓↓↓
希望と力が湧いてくる講演会『分人主義』
分人主義を経営に活かす方法
…もうひとつだけ。
しつこくてすみません。
今回の講演会に参加された方は、ご希望であれば&お時間を調整できるなら分人主義の講演会の後に経営者だけで行う「振り返り」の場に無料でご招待します。
講演会は13時~15時半ですが、経営者による振り返りにも参加をご希望の方は13時~18時半までお時間を空けておいてください。
具体的な参加方法については追ってご連絡します。
エスコートコンサルティンググループ
ちーさん(酒井)
2020.12.11
+++++++++++
個人事業主やひとり型社長、小さな会社でも使える「経営戦略」を広めています。ご興味があればエスコートコンサルティンググループの無料動画教材をご覧ください。
ひとりで年間粗利2000万円を達成する「The Answer」
#フォロバ100 #フォロー返します #相互フォロー募集 #相互フォロー #毎日note #note毎日更新 #毎日更新 #毎日投稿 #ブログ #日記 #書く処方箋