マガジンのカバー画像

【法人向け】プロジェクト推進力向上の5つの手法を解説

88
IBMで学んだ、プロジェクトがはかどる・決まる!🤩 【一生使えるスキル】をマスターしませんか?🎈 このマガジンには以下のテーマをカバーする90近い記事が入っており、追加を続けてい…
このマガジンは、私が業務改革プロジェクトを90以上経験した中で、お客様から評価された5つのノウハウ…
¥30,000
運営しているクリエイター

2024年9月の記事一覧

【プロジェクト推進力】プロジェクトを支えるWork Bench(作業台)とは?

プロジェクトとは?  企業が「今のままでは競合に負ける」「お客様からのビジネスが縮小ぎみだ」「主力の製品が売れなくなってきた」と言った問題が出てきたと仮定します。  このような事態になると、通常の業務を行っている人の中から、エースを選んで、今までの業務に加えて会社を変えるため、一時的なプロジェクトを起こします。   つまり、プロジェクトとは、通常業務外の「改革」の計画を立てるため、選ばれた社員が、現職を一時的に離れて、改革の計画を立てたり、実行したり、引っ張っていくこと

¥300

【プロジェクト推進力】3ヶ月でDX計画をつくる方法 その1現状の見える化🌹

 DXとは、デジタル・トランスフォーメーション (Digital Transformation )の略で、企業がデジタル技術を活用してビジネスモデルや業務プロセスを根本から革新する取り組みです。  例えば、Netflixは、視聴履歴や視聴中の行動データをAIで解析し、個々のユーザーに合わせた映画やドラマを推薦するシステムを導入しています。このパーソナライズ機能により、ユーザーは自分の好みに合ったコンテンツを常に提案され、視聴体験が向上し、顧客の満足度とサービス利用時間が大幅

¥300

【プロジェクト推進力】3ヶ月でDX計画をつくる方法 その2 構造的問題🌹

 DXとは、デジタル・トランスフォーメーション (Digital Transformation )の略で、企業がデジタル技術を活用してビジネスモデルや業務プロセスを根本から革新する取り組みです。  例えば、ファッションブランドZARAは、店舗とオンラインの連携を強化するオムニチャネル戦略を展開しています。顧客はオンラインで購入した商品を店舗で受け取ることができ、また店舗の在庫情報をリアルタイムで確認することができます。これにより、消費者はどこにいてもスムーズに買い物ができ、

¥300

【プロジェクト推進力】3ヶ月でDX計画をつくる方法 その3 Vision~課題展開✨

 DXとは、デジタル・トランスフォーメーション (Digital Transformation )の略で、企業がデジタル技術を活用してビジネスモデルや業務プロセスを根本から革新する取り組みです。  例えば、Amazonの自動倉庫システム では、ロボット技術とAIを導入した自動倉庫システムを利用しています。  これにより、倉庫内のピッキングや梱包の作業が大幅に効率化され、注文から出荷までの時間が短縮されました。これがデジタル技術を活用して業務プロセスを大幅に改善するDXの代

¥300

2日間のふせん会議、無事終了・高評価でした💕

 商品をお客様にお届けするとき、仕入れ先との協業がうまくいかず、困っておられる方に、、、  2024年9月26日木曜と27日金曜、丸2日間かけて、3社が集まって、ふせん会議という方式で、集中検討会を行いました。  もしあなたが関係者を丸2日間かんずめにして、集中討議に参加させられたら、どんな気持ちになります?  きっと、期待も半分あるけど、丸2日も時間がとられて、仕事がたまっていやだな、と言う否定的な気持ちを持つと思います。  そんなときに、有効なテクニックを紹介しま

¥300

【プロジェクト推進力】3ヶ月でDX計画をつくる方法 その4 仮説検証🌹

 DXとは、デジタル・トランスフォーメーション (Digital Transformation )の略で、企業がデジタル技術を活用してビジネスモデルや業務プロセスを根本から革新する取り組みです。  例えば、三菱商事では、デジタル技術を活用して商流のデジタル化を進めました。  今回は、「3ヶ月でDX(業務改革構想)をつくる」方法の中の「仮説ヒアリング」「仮説検証」の部分を詳しくお届けします🎈 ⏩ 業務改革構想とは? 企業が「今のままでは競合に負ける」「お客様の受注が縮小ぎ

¥300

【プロジェクト推進力】とは?

 企業にお勤めの方で、もっともうかる会社に変えたい、と思っておられませんか?  できたら、自分が業務改革のチームに入って、会社の改革を引っ張っていきたい、と思っておられる方に「プロジェクト推進力」をテーマに、その方法をお届けします。  私は、IBMという会社のコンサルティング部門で、お客様の業務改革プロジェクトを70回ご支援してきました。  IBMを定年退職してからは、Panasonicに採用され、大きなプロジェクトをご支援し、その後独立して京都を中心に、業務改革のコン

¥980

【ふせん会議術】で必要になる事務用品

IBMで学んだ、プロジェクトが進む・はかどる・決まる! 【ふせん】を使う最大の価値は? 「ふせん会議術」では、「セッション・リーダー」という役割をたて、議論の交通整理と、記録をします。 ふせんの価値は 参加者の発言内容を、ふせんに書いて、全員の前の模造紙に貼るので、参加者が見て・確認できる 都度の発言内容を。見て確認するので、後でくつがえされることがないため、プロジェクトが進む 会議が終わったら、全員合意の議事録ができているので、生産性が高い ✅ふせん会議を行う時

¥300

【プロジェクト推進力】Change Management(企業改革成功)の6つの条件をプロジェクト開始時に揃える🎈

 会社の生産性を劇的に上げたい、そんな変革をリードしてくれるリーダーを自社でほしい、、、と思っておられませんか?  私は、IBMという会社でコンサルタントとして、お客様の業務改革プロジェクトを70回ご支援し、IBMを定年退職してからは、独立して業務改革のコンサルティングを20件実施し、そのノウハウを「プロジェクト推進力育成」をテーマにセミナーを12年行っています。  これらのプロジェクト実績と経験から、企業の改革が成功する6つの条件プロジェクトをスタート時に完備するための

¥300

【プロジェクト推進力】あっと言わせるテクニックを複数持つ🎈

 企業にお勤めの方で、重要なプロジェクトを成功させたい、と思っておられませんか?  できたら、自ら業務改革のチームを作って、会社の改革を引っ張っていきたい、と思っておられる方に「プロジェクト推進力とは、こんなことだ」と自ら示すことができ、「あっ」や、「すごい」と言わせる方法をお届けします。  私は、IBMという会社でコンサルタントとして、お客様の業務改革プロジェクトを70回ご支援し、IBMを定年退職してからは、独立して業務改革のコンサルティングを20件実施し、そのノウハウ

¥300

【プロジェクト推進力】実行可能性が高く、市場で勝てる計画の作り方🎈

 企業にお勤めの方で、長期的にもうかる会社に変えたい、と思っておられませんか?  できたら、自ら業務改革のチームを作って、会社の改革を引っ張っていきたい、と思っておられる方に「プロジェクト推進力」をテーマに、その方法をお届けします。  私は、IBMという会社でコンサルタントとして、お客様の業務改革プロジェクトを70回ご支援し、IBMを定年退職してからは、独立して業務改革のコンサルティングや、プロジェクト推進のセミナーを行っています。  今回は、「プロジェクト推進力」の一

¥300

【プロジェクト推進力】1時間でできる改革のVisionのつくり方🎈

 企業にお勤めの方で、長期的にもうかる会社に変えたい、と思っておられませんか?   できたら、自ら業務改革のチームを作って、会社の改革を引っ張っていきたい、と思っておられる方に「プロジェクト推進力」をテーマに、その方法をお届けします。  私は、IBMという会社のコンサルティング部門で、お客様の業務改革プロジェクトを70回ご支援し、IBMを定年退職してからは、独立して京都を中心に、業務改革のコンサルティングや、プロジェクト推進のセミナーを行っています。  今回は、「プロジ

¥300