#インタビュー記事
【受賞者インタビュー】アイデアも技術も「挑戦」から広がった! Unityユースクリエイターカップ2022『ObotShooter』
全国の高校生や高専生、小・中学生が、自分自身で制作したゲームを発表する大会があるのをご存知だろうか?
その名は「Unityユースクリエイターカップ」!
昨年12/11に本選が行われた本大会では、集英社ゲームクリエイターズCAMPも協賛しており、スポンサー企業賞として「集英社ゲームクリエイターズCAMP賞」の授与を行った。
受賞者は、なんと中学3年生の矢木 彰人さん!
応募作品の「ObotSho
【受賞者インタビュー】クレイジーなクリエイター集団⁉ “和風サイバーパンク”ゲーム『浮世/Ukiyo』の開発メンバーに話を聞いてみた!
「これはフィギュア化してほしい!」。そう思わせる個性的なキャラクターを採用したストーリードリブンのアドベンチャーゲーム『浮世/Ukiyo』。ゲームの世界に入り込んでしまった主人公であるサムライネコのカイ、そしてフレンドたち。彼らの舞台となり、ゲームを象徴するのが「UKIYO」と呼ばれる“和風サイバーパンク”空間のグラフィックだ。
昨年開催されたインディーゲームの祭典「BitSummit THE
【コンテストインタビュー】発想の源泉は「クリエイター自身の実体験」。GAME BBQ vol.1大賞受賞メンバーにゲーム開発への想いを聞いてみた
舞台となるのは人類が滅亡した世界。しかし、唯一の生存者である主人公のメアリに、死者たちからの電話が着信する。彼ら死者との会話によって【世界が滅亡した理由】や【彼らが電話を発信する理由】、そしてメアリの自身のことが明らかになるゲーム『シュレディンガーズ・コール』。
『集英社ゲームクリエイターズCAMP』のオリジナルゲームコンテスト「GAME BBQ vol.01」で大賞を受賞した本作は、クリエイタ
【コンテストインタビュー】選考で最も大切にしていたのは「作品、キャラクターへの愛情」! ONE PIECE GAME賞 大賞受賞クリエイターと審査員がその想いを語る!!
個人・少人数で活動するゲームクリエイターに関連するコンテストやプロジェクトを多く手掛ける『集英社ゲームクリエイターズCAMP』。集英社の取り組みならではの企画と言えるのが、昨年開催された『連載1000話連動企画 ONE PIECE GAME賞』だ。
これはONE PIECEをテーマとしたモバイル向けカジュアルゲームの企画・開発を目標とし、『週刊少年ジャンプ』(集英社)はもちろん、『ONE PIE