![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/35516278/rectangle_large_type_2_7175368da236a3067391566a9aa31e21.jpeg?width=1200)
イライラしない子育て⑤~子育て×筋トレ~
↓↓↓今日の話の結論↓↓↓
・自己肯定感のない親は、子どもにあたってしまう。
・親だって成長したい!☆さとる君の筋トレメニューはtwitterをみてね☆
⇒https://twitter.com/xqrY0A7lqsyXFZM?s=09
↓↓↓以下ダラダラ付き合ってくれる人用です↓↓↓
はじめに
こんにちは!今日もイライラしながら子育てしちゃってますか~??
ダメダメ~~(ハハハハッ!!)
私は朝から子どもたちからひどいことを言われてもイライラしません。
子「パパの夢って排水溝になることだったんでしょ?」
子「パパ、足けらせて!」
妻「なんかさぁ、クッションがパパ臭いんだよね~」
私「はははははhhhッ、今日も平和だなぁ~」
なぜかわかりますか?簡単です。私には筋肉があるからです。
結局は自己肯定感
私は中学~大学まで運動部に所属していたのですが、当時はそれなりに体が仕上がって(シックスパック)いました。
社会人になると、また結婚して子どもがいる生活になると、自分のことは二の次となってしまう。
いいんです。子ども時代は自分中心に過ごさせてもらってましたから。だから、社会に還元すべく、自分のことなんて・・・
私「おおおおおおーーーーーーーーー!!!!!!なんじゃこの腹は!」
何をするにも、このおなか周りの肉は邪魔になる。にっくき肉!!
・ベルトがいらないストレッチ系のズボンをはく。
・階段をダッシュで駆け上がると、0.1秒後に腹の肉が動き出す。
まぁ、1週間くらい食事を我慢すれば少しはへこむのですが・・・
問題は腹回りではなくて胸廻りだった!!
ある日、久しぶりに運動用のロングTシャツが欲しくて、若者がいくようなお店にいってみたんです。しかも、仕事を早く切り上げて、電車で30分ほどかけてです。お店のお兄さんは、おそらく現役で運動をしている人です。ガタイもいいし、おしゃれ。ひとしきり商品を見て、欲しいものを手に取り、似合うかどうか全身鏡をみて愕然としました。
私「こんなに胸板なかったっけ。めっちゃおっさんじゃん・・・・・」
結局商品は買ったのですが、最近のロンティーってピッチっとしてるんですよね。胸板や腕廻りがないとめちゃくちゃカッコ悪い!!私はずっと腹回りを気にしていました。何をするにも邪魔だったので、ずっとここをみていたんです。
でも違ったんです。胸や腕廻りが衰えることでまじで老けて見えるんですよ。こっちの方が問題だったことにようやく気付いたんです。
自分の見た目は精神を削ります。
おっさんだって一緒です。仕事がうまくいっているときや余裕があるときはいいんです。でも、ふとした瞬間に老けてしまった真の自分にであってしまった時の衝撃はみなさんも経験したことありますよね??
なんども言いますが、腹回りじゃないんです。胸廻りです!!!
親だって成長している実感が欲しい
よく「自己肯定感の低い子どもの特徴」が注目されてますが、私は逆だと思います。
自己肯定感のない大人が、子どもにあたってしまうんです。これが実際なのではないでしょうか?子どものこと考える前に、そうです。この記事を読んでいるあなたに聴きたい。あなたは、自己肯定感をもっていますか?
親だって人間です。自分がたとえ1mmでもいいんです。毎日成長している実感が欲しいんです。そこを我慢することで、子どもにあたってしまってはもともこもありません。大人の世界は、子どもの世界よりも結果を出すことが難しい世界ですよね。でも、筋トレは半年あればかなり結果がでるものです。noteを半年続けられる丹力があるみなさんなら、筋トレは楽勝だと思います。
ちなみに、私は
2020年1月 ⇒ ジムでパーソナルを受ける
同 2月 ⇒ ベンチプレス50kg,スクワット80kg
同 3月 ⇒ コロナによりジムにいけなくなり家トレスタート
同 4月~⇒ 家でプッシュアップバーを使用、子どもを重りに腕立て
同 7月~⇒ ジムでトレーニング再開(24時間コース)
同 9月 ⇒ ベンチプレス90kg、スクワット100kg
トレーニングの効果もあり、ロンティーを着ると大胸筋の真ん中がうっすらわかるくらいに、背中が大きくなり見た目がよくなりました。精神的にもかなり安定しています。イライラもしますが、我慢できることも多くなりました☆
お知らせ
twitterの方で筋トレの記録などは残しています。自分のトレーニング記録、参考にしている動画のURL、飲んでいるサプリメントなどをつぶやいています。先に断っておきますが、ジムにいらっしゃるムキムキバキバキの見た目はしていませんし(自らの肉体も披露していません)、専門的な知識もない趣味トレーニーですので「こんなやつもトレーニングしてるのか!」ぐらいな感じお願いします。また、私と同じような社会人パパトレーニーとの繋がりも持ちたいと思っていますでお気軽にコメントください☆商材の販売促進はやめてね。
また、noteの記事のリンクをツイートして適切なタイミングで記事を紹介しています。たとえば、週末でしたら「イライラしない子育て」シリーズの記事を、連休や長期休暇前でしたら「自由研究」シリーズの記事などのリンクをツイートしています。気軽にフォローしてください。
小学校30年生さとる君(a.k.a.パパ隊長)
いいなと思ったら応援しよう!
![ねくすたーこーへい](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147645956/profile_f5e36a6e8583394a10c99a1c0b6185f2.jpg?width=600&crop=1:1,smart)