見出し画像

七色の野菜 『スイスチャード』🌈

どうも!
shotas_farmの将太です!
本日もNOTEの収穫ありがとうございます✨

数日前にですね、知人の農家さんより『スイスチャード』を頂きました!🙆
頂いたのは嬉しいのですが、どうすればよいのかわからず…
そもそもスイスチャードって何?というところから調べることにしました!

スイスチャードはヒユ科フダンソウ属の葉野菜
原産地は地中海沿岸で、現在では日本でも広く栽培されていますが、まだ一般的には認知されてません
栄養価の高さと美しい見た目が注目され、近年ではスーパーなどでも見かけるようになったそうです💡

和名はフダンソウ🌿


スイスチャードはフダンソウ(不断草)という野菜の一種で、別名を「西洋フダンソウ」といいます🌿
20世紀末にカラフルな西洋種が日本に伝わり、栽培されるようになりました🌈

フダンソウ(不断草)という名前は、
季節に関係なく絶えずに育てられることから付けられました😊

フダンソウは地域によって
「うまい菜」「いつも菜」
などいろいろな呼び方があります!💨


スイスチャードの特徴

赤、オレンジ、黄色など、茎の鮮やかな色が特徴です

これは、ポリフェノールの一種である「ベタレイン色素」によるもので、色素のバランスによりカラフルな色になります🌈
美しい見た目から、スイスチャードは食用以外に観葉植物としても人気があります✨


スイスチャードは栄養価が高い!

スイスチャードは
β-カロテン、ビタミンE、カルシウム、カリウムなど
多くの栄養素を含んでいます🎶

豊富なβ-カロテンは抗発がん作用や免疫力をアップさせる効果があります
また、カルシウム、カリウムなどのミネラルは夏バテや高血圧の予防にもなります😍

カリウムはほうれん草の2倍と葉野菜の中でもトップクラス!😲
むくみを防ぐ効果もあります😌



スイスチャードの味は?

スイスチャードはホウレンソウによく似た味をしています🌿
ホウレンソウよりもえぐみやくせがなく、食感はしゃきしゃきとしています😋

味は成長によって変わる!💦

葉が大きく成長するほど、固く苦みが出てアクも強くなります🗿
小さなものはやわらかくアクも少ないので、サラダなどの生食にも向きます🌿
購入するときは葉をチェックして、調理法や好みに合わせて選びましょう☺

大きく成長した外葉は固いので炒め物に、内側の若い葉はやわらかくみずみずしいので生食に最適です😸


スイスチャードは家庭菜園としても人気!

暑さ、寒さにも強く収穫時期も長いスイスチャードは、家庭菜園でも簡単に育てることができます✴
食用としてはもちろん、観賞用のカラーリーフプランツとしても人気があります👌
種は大型のホームセンターやインターネットで購入ができます✨

スイスチャードの保存方法

スイスチャードはあまり日持ちのしない野菜です🐝
なるべく新鮮なうちに使い切りたいですが、難しい場合は冷凍保存もおすすめです🌱
冷蔵保存の場合は乾燥に注意しましょう⚡


冷蔵保存のポイント

乾燥しないようにビニール袋に入れる密封せずに保管する🌀


冷凍保存のポイント

さっとゆでてから冷凍する水気は軽くしぼる保存袋に入れる🍂

大分長くなってしまいましたので、今日はここまで!
明日はいよいよ、スイスチャードのおすすめの食べ方と簡単レシピをご紹介します
紹介するメニューは4つ!
①スイスチャードのカラフルシーザーサラダ
②簡単!スイスチャードの胡麻和え
③スイスチャードの豚バラ炒め
④スイスチャードのふわふわキッシュ風
です!
是非とも明日も収穫しに来てください


本日も最後まで収穫にお付き合い頂きありがとうございました!それではまた明日( ´・ω・)シ

有限会社かまや
加瀬 将太
ホームページ
http://www.kamaya-santyu.com/

Instagramも毎日更新していますので見てください✨
shotas_farm

弊社スタッフの女の子たちもInstagramを新たに開設しました!
そちらのほうも是非ご覧ください😊
kamaya.girls

かまやオンラインショップ
http://kamayasantyu.shop80.makeshop.jp

いいなと思ったら応援しよう!