
第69回青少年読書感想文全国コンクール課題図書「給食室のいちにち」
昨夏に出版された「給食室のいちにち」が、「第69回青少年読書感想文全国コンクール課題図書」(小学校中学年の部)に選ばれました。

🍛大塚菜生さんの喜びの声!(noteより)
🍛イシヤマアズサさんの喜びの声!(twitterより)
第69回青少年読書感想文全国コンクールに、給食室のいちにちが小学校中学年の部の課題図書として選ばれました。給食室での仕事の様子がとてもよくわかるようになっております。さまざまな人々が、まじめにたのしく働いている様子をぜひ読んで頂けるとうれしいです! pic.twitter.com/W1ocgBi1aP
— イシヤマアズサ (@IsiyamaAzusa) April 26, 2023
文章を書かれた大塚さんの言葉にあるように、栄養士や栄養教諭のみなさまや、給食業に携わるみなさま、学校の先生のみなさま、司書のみなさま、そして書店のみなさま、絵本好きのみなさまなどに好評をいただき、そこからの口コミなどでどんどん広がり、さまざまな方に手にとって読んでいただいております。本当にありがとうございます。
そしてこのたび、赤いマークの入った黄色い帯がつき、「第69回青少年読書感想文全国コンクール課題図書」として全国の書店様の店頭に並ぶ運びとなりました! お近くの書店様に足を運んでいただけましたらありがたいです。

選定理由は下記の通りです。
衛生面から児童が入れない給食室で、身近な給食がどのように作られているか、子どもが理解できるよう、その過程をわかりやすく表現している。また、食育や勤労の視点も取り入れている。

給食当番になったら、決まった時間に置いてある給食をとりに行って、みんなに配って、食べ終わったら片付けて……あれ?そういえば、給食ってどうやって作っているの? う〜ん、なんとなく外から見た給食室、午前中にあったかそうな湯気が出てきたり、おいしそうなにおいがしてきたり。ワクワクしたなあ! 今日の献立楽しみだなあ、とかドキドキしたなあ。給食への、みんなの思いや経験、記憶。

じゃあ、実際どんななんだろう?どんなだったっけ?

毎日の献立、大好きなものだとすごくうれしいし、嫌いなものがあるとどうしよう、でもいろいろ考えてくれているんだよなあ、なんて。

本を開いたその瞬間から、ワクワクドキドキが始まります。
本に携わっていただいた、大塚さん、イシヤマさんをはじめ、本当にたくさんのみなさんの思いがつまった1冊です。
この機会にぜひ読んでいただけるとありがたいです!
📙書籍情報
「給食室のいちにち」
文:大塚菜生 絵:イシヤマアズサ
販売価格:1870円(税込)
縦256ミリ・横216ミリ 32ページ オールカラー 上製本
ISBN 978-4-87981-760-0
NDC 374
ご購入は、全国の書店様をはじめ、Amazon、楽天ブックス、紀伊國屋書店、hontoなどのインターネット書店様からお願いいたします。
青少年読書感想文全国コンクール最新の情報は公式twitterからも発信されています!
【課題図書📖/小学校中学年の部】
— 青少年読書感想文全国コンクール/読書感想画中央コンクール (@dokusyokansobun) May 23, 2023
「給食室のいちにち」
(少年写真新聞社)
給食はどうやってつくるの?栄養士って何をするの?給食が教室に届けられるまでの給食室のいちにちをのぞいてみよう🍴
#青少年読書感想文全国コンクール
#課題図書
#第69回
#読書感想文 pic.twitter.com/u2knio4BCE
いいなと思ったら応援しよう!
