キャリアを考える時のMUST
連休が粉のように舞っていきました・・・💨
***
キャリアを考える時に使われるフレームワークCan、Will、Must。
▼ここでのWill Can Must
***
CanやWillも大事ですが、MUSTのイメージを解像度を高く持っておくことも大事だと感じています。
このMUSTに自身のCanやWillがかけ合わさることで、どんな自身と相手側のWin-Winが形成されるのか。
**
Willがない・・・そんな悩みを聞くことが多いですが、意外とMUSTを問うとその場で即答ができない方が多い印象があります。
また、MUSTがやらされ感満載のものになっているケースもよく見かけます。
しかしながら、Can-Will-Mustの重なりが大きい方が双方のWinが大きい状態で理想であるとするなら、自分からMustを考え、求められるMustと自分の理想のMustの重なりを大きくすることが、前提として大切だと考えるからです。
*
とはいえ、Mustをいきなり想像するのも難しいと思います。
そこで1つのアイデアとしては
です。
例えば、Can:人を巻き込むのが得意なのであれば、Must:プロジェクトのリーダーを任されるような仕事をしてみたい、といったようにCanが活かせそうな”役割”を想像してみるのです。
就活生で初めて社会に出る方は、Mustの想像はしにくいかもしれませんが、”プロジェクトのリーダーを任されるような仕事をしてみたい”というイメージがあるのなら「プロジェクトのリーダーを任されるような仕事はできますか?」と聞くことで、より具体的な仕事のイメージを深めていくことができ、WillやMustのイメージ作りのキッカケを得ることができるかもしれません。
***
MUSTに対して自分ゴトの感覚が高いと、うまくいっている時の充実感はもちろん、うまくいかなかった時や迷った時に立ち返る場所にできるかと思います。
あまり考えたことがなかったよ、という方は、理想のMust、一度考えてみていただけると嬉しいです🌱
***
では、今日はこのあたりで✍️
本日もお付き合い、ありがとうございました^^
***
多幸多笑な一日に♪
本日も素敵な1日をお過ごしください🌱
本日の音声配信
#かぁちん #ワーママ #シンママ #毎日note #仕組み化 #継続 #スタンドFM #ギャラップ認定ストレングスコーチ #EQPI認定アナリスト #ゆるカフェラジオ
vol.407
ストレングスやEQ-PIを活用した自己理解と活用アイデアのマガジンはこちらから💁お気軽にフォローいただけると嬉しいです🌱