
年を経てカラオケが楽しみに [no.161]
こんにちは。
ライフとワークをシームレスに生きる、ライフキャリア考え人のかぁちんです。
突然ですが、皆さんは音楽や歌うことはお好きでしょうか?
私は昔はどちらかといえば楽器演奏が好きで、歌謡曲はあまり聞かないし、高校でもカラオケに行っても、歌うことが何だか得意ではないというか、照れ臭さがありました。
それが、社会人になって、ストレス解消に歌う、みたいなことが日常化してきた気がしています。
片道3時間の車の移動時間(特に高速で)に車中で一人カラオケ、していた気がします。
まだこの時は「ストレス発散」だった気がしますが、
最近子供が大きくなってきてカラオケを楽しめる(?)お年頃になってきました。
昨年からたまに行くようになって、だんだん「カラオケ行く」のが「我が家の特別なお出かけ」といいますか、趣味?のようになってきました。
昔は、ただ好きな曲を気まぐれにいれて歌っていましたが、最近は子供と一緒にカラオケに行くので、子供パートと自分パートを設けるなどして、カラオケタイムも遊びながら楽しむようにしています。
👇2023年、年納めカラオケセットリスト

皆さんの好きな曲や、カラオケのこだわりなどあったら、教えていただけると嬉しいです☺️
ということで、恥ずかしながら、スタンドFMという音声配信プラットフォームで毎月11日に開催されている「Monthly Song Day」に参加しました。
🫣🦻
おしまい👋
本日の放送
お気軽にコメント・スキ・フォロー、していただけると嬉しいです☺️
では、皆様本日も素敵な1日に🌷
いいなと思ったら応援しよう!
