![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144412690/rectangle_large_type_2_e0954b4170cf6a0e4361d22d4041f0aa.png?width=1200)
興味関心はエネルギー源
おはようございます🌞
ライフとワークをシームレスに生きる、ライフキャリア考え人のかぁちんです。
***
今日は私の住んでいる地域は雨です☔️
皆さんのお住まいの地域はいかがですか☺️
***
今日は興味関心を持ってモノや人に向き合いたいと思う今の気持ちを記事に残します✍️
***
突然ですが、質問です。
「人の話を興味関心を持って聞けていますか?聞いてもらえていると感じますか?」
***
興味関心は人に伝わり伝わるもの。
コミュニケーションにおいて、とても大事な要素だと感じています。
それがあるのとないのとでは相手との関係性の深さが変わってくると感じているからです。
・聞きたいと思う気持ちや姿勢が伝わってくると嬉しい。
・聞いてもらえたという実感も湧けば、より嬉しい。
結果として、相手への信頼度合いも大きく変わってくる気がしています。
そして、1回でなく、継続して感じ続けることで。
***
また、別の切り口で見た時に、興味関心を持っている方は何かに熱中していたり熱量が高いことが多いです。
その熱量は、そばにいる人たちにも伝播していくと感じています。
興味関心は誰しも持つことができる。
今日今この瞬間から、向き合い方を変えることもできるものだと思っています。
***
「興味関心を持つ」というキーワードに自身の過去を振り返ると、すごく狭い範囲の中で興味関心も浅く狭い世界観の中で生きてきた私。
好きなことだけ、好きなようにやりたい。
そんな今までだったと思います。
でも今は、目の前のモノ・コトに興味関心を持って接したいと感じています。
これからの人生が厚みや幅があるものになれば嬉しい。
また、それが息子にとってもの興味関心を広げる1つのきっかけに繋がればいいな、と思うからです。
「この花の名前は何ていうんだろう?」
「どうやったら字が上手くなるかな?」
などなど。
何でもいい。
まずは本当に些細なことから、はじめてみたいと思います。
***
では、今日はこのあたりで✍️
本日もお付き合い、ありがとうございました^^
***
本日も素敵な1日をお過ごしください🌱
本日の音声配信
いいなと思ったら応援しよう!
![かぁちん|ライフキャリア考え人・HR/広報研究家](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127729976/profile_ebbc2585336584593c3b598a806c48d2.png?width=600&crop=1:1,smart)