見出し画像

いい加減…う・か・り・た・い!!

こんばんは。今週片道2時間の病院に行くので、待ち時間に読む本を探しています。先月はそれほど待たされませんでしたが、「たまたま」だと思うので、さくっと読める本がいいです。今日読み終えた本は買った本なので、今度は図書館の本にします。

読み終えた本は明日にでも紹介します。最後が勇敢だった。

スマホのデータ通信量を節約するために本を読んでますが、意外とさくさく読み進めることができます。そうなると「え、もうここまで読んでいいの? なんか勿体ない」と思っちゃうんだけどね。

さて今日は漢字検定を受けてきました。もういい加減受かりたい。もともとの性格というか性質というかが、

漢字は(赤シート等で)丸暗記するものではない

という考えなので、「読めるけど書けない」とか「頭には思い浮かぶんだけど形にならない」漢字ばかりで、ついには「覚えられなくてしんどい」と苦行か何かになっています。

家族も周りの人も、「2級に合格してるんだから、何度も受けなくたっていいじゃないか(200点満点の話)」「準1級を受けるところじゃない?」と言います。2級から準1級の壁は高く厳しく険しいです。

SNSで、1級リピーター様が併願で準1級を受けてるなんて投稿を見ると、自分は如何におバカで情けない、しょぼい人間なんだろう?と悲しくなります。準1級に合格すると見える景色が羨ましくてたまらない。準1級○回不合格なんて、人間としてどうなのか?とさえ思います。

一度漢字のことを忘れ、来年1月には英検3級(人生やり直しも必要w)を受ける予定です。漢字検定準1級と同時進行は難しい。
中学も高校も、英検は「希望者はじゃんじゃん受けさせてあげる☆」という学校でしたが、そのための勉強をしたことがない。学校の勉強の総仕上げ的感覚でした。
平成の終わり頃から、本屋さんで英検対策本がたくさん見られるようになりました。あと参考書がスマホアプリと連携してたりで、こういうのを活用すればいいのです。

漢字がスマホアプリと連携してたら、SNSばかり見ないで勉強に使ってるかな?(笑)そんなわけない。

来週は数学検定です。受検票の写真を撮り直さないと。本当に公式の計算ドリルがあればいいと思う。過去問を補填する形で、コンビニプリントがあるんだろうけど。今週はそれを鬼のように解きます。
本当はなりたい資格で数学が必要だから始めたんだけど、試験本番がいちばん楽しいのが数学検定だったりする。まだ中学レベルだからこんなこと言えるんじゃないかと思います。

なりたい資格は…40代のうちに間に合うのだろうか? ●ぬまで漢字検定をやってると思うけど、その資格の勉強と同時進行はできるのだろうか?

人生折り返し地点が近づいてるけど、難しいものです。

いいなと思ったら応援しよう!