![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34205071/rectangle_large_type_2_c2f0a98deac23264da17e672b7bf772a.png?width=1200)
【#24】最近読んだ本紹介(Part 1)
こんばんは!
今日は僕が最近(今回のは6月くらいに読んでいた物ですが)読んだ本を紹介します!
今回は、Testosteroneさんの『ストレスゼロの生き方 心が軽くなる100の習慣』です。
僕は浪人時代に、TestosteroneさんをTwitterで知り、その頃からずっとファンです。と、いうか考え方が好きです。
何から何まで同じと言ったら過言ですが、今の自分の考え方の根本になっていることは間違い無いです。
Twitterではいつも拝見していますが、一度本を買って読んでみようと思い、手にとって読んでみました。
この本は、一度読んだだけで終わりにするには勿体ないです。
世間で言う啓発本のようなものに、分類されて欲しくないです。
特にいま何かに息詰まっている人は、是非読んでみてください。本当に考え方が変わるだけで、心が軽くなります。生活も、思考も、人間関係も、変わります。
徐々に、「楽に」なります。
僕はもともと楽観主義な面はありますが、僕自身、人間なんて結局自分が一番可愛いと無意識にでも思っている生き物だと思っています。
そんな中で、どううまく生きていくか、どうストレスを溜めずに生きていくか。
本当に何も考えていない人は、こんなことすら考えないと思うので、僕も生粋の楽観主義者ではないようです笑
根が真面目な人間ほど、読んでみて欲しい本ですね笑
自粛モードも続いていますが、最近世の中のコロナに対する緊張感が薄まってきたように感じます。
普段以上にストレスを溜めた人間が、ウジャウジャ出回る現代社会。
それを理不尽にぶつけてくる人間もいるし、そういう人と付き合わざるを得ない環境にいる人もいるでしょう。
だからこそ、ストレスなんて溜めてる方が馬鹿馬鹿しいです。
楽に、生きましょう。
人生、死ななければ、どうにかなります。
(自分で言うのもあれだけど、学生のクソガキがこんなこと書いても、説得力に欠けるなあ〜。。。俺が社会人だったらそう思うかもな。けど、これから絶対体現して見せます。何年かかろうとも。証明します。好きに生きてやる。)
今日も読んでいただき、ありがとうございました!
あんまり本の紹介になってねえじゃん!と思った方いたら、すみません笑
けど、本当にオススメします。
また次回の投稿でお会いしましょう!
【note】
https://note.com/shogo_0710
【Twitter】
https://mobile.twitter.com/bills_in_tokyo
#note #大学生 #大学生note #受験 #勉強
#大学受験 #起業 #ビジネス #人間関係
#友達 #仲間 #行動 #日記 #習慣 #ブログ
#大学生ブログ #アウトプット #スキ返し
#ベンチャー #スタートアップ
#スキしてみて #スキお願いします
#フォロー #フォロバ
#死んだらお札になる男