![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84062699/rectangle_large_type_2_6c8b86dba94880e5054ed2f927146040.jpg?width=1200)
Photo by
ibaraki_nakai
新入社員の半数【いまの会社、10年以内に辞める】
本日はこんな記事を見つけました。
いまの会社であと何年ぐらい働くと思いますか? この春就職した新入社員に聞いたところ「3年以内」と答えたのは28.3%、「10年以内」は51.0%であることが、マイナビの調査で分かった。
いまの会社で働き続ける予定はないという人に、その理由を尋ねたところ、男女で違いがうかがえた。男性の上位3つは「転職でキャリアアップしていきたいから」(33.9%)、「いろいろな会社で経験を積んでいきたいから」(31.7%)、「給料がいまいちだから」(29.4%)と自身のステップアップに関係する理由が上位に。
一方、女性の上位は「ライフステージに合わせて働き方を変えたいから」(43.6%)、「給料がいまいちだから」(26.0%)、「いろいろな会社で経験を積んでいきたいから」(22.9%)という結果に。「女性は働き続けたいという意向だが、“いまの職場で”仕事と結婚・子育てのベストバランスを実現させるのは難しいと感じているようだ」(マイナビ)
中小企業の経営者は本調査結果を冷静に受け止める必要があります。
新卒は3年以内に39%ほど離職される可能性がある。10年以内に半数は離職される可能性がある。という事なので、時代が変わったということを自覚して、長期就業前提の給与制度や教育制度を見直す必要があります。
新卒社員が出来るだけ早く戦力になるよう教育制度を設計したり、成果を上げた社員には正当な報酬を支払ったり、新しい挑戦の機会を与えたり。
人に投資することが大事ですね!
本日は以上でーす。
しょーじん
#新卒 #早期離職 #毎日note #note #note毎日更新 #192 #192日目