
91.お疲れさまでした
日本のトップとして7年半務めた。
我々にはわからない責任感を毎日感じていただろう。
まずはお疲れさまでしたと言いたい。
みなさんこんにちは!
昨日の記事を適当に書きすぎたと今になって反省しているShogoです笑
今日は、昨日、辞任会見があった安部さんについておもうことを書いていきたい。
私は率直にお疲れさまでしたと言いたい。日本のトップとして活動することがどれだけ大変で責任感のある仕事なのかは私たちには計り知れないほどである。
特に、今年は100年に1度と言われるコロナウイルスが私たちの生活を一変させてしまった。みんなどう対処すればわからないからこそ、こうゆう時だけ政治を頼りにして、どんな政策に対しても文句をつけてしまっていたのではないだろうか。
「国が決めた政策が失敗すれば、自分は叩かれて責任を問われる」
この重圧によく耐えていただろう。
私なら一日も持たないだろう。
安部さんも首相という肩書の前に一人の人間だ。
任期が終わる前に、持病によって辞任してしまうのは悔しかっただろう。
しっかりと持病と向き合い、元気になってもらいたい。
私は正直、政治についてあまり知らないし、関心がなかった。
だからこそ、私が政策にとやかく文句を言うことは出来ない。みんな知らないのにSNSでの情報に左右され、人を叩いてしまう。
この後の首相をやるのは大変だろう。
誰がこんなしんどい仕事をしたいのだろうか。
何をしても叩かれて、責任だけ問われる。
首相をやる人はどれだけ責任感の強い人なのだろうか。
私なら正直やりたくない。
だって、何をしたって文句を言われるし、誰も認めてくれないから。
もしあなたならやりたいと思うだろうか?
きっと思わないだろうし、そんな責任感を持っていないだろう。
人のことをとやかく判断する前に自分ならどうするかを考え、意見を言ってほしい。そうすればきっといい未来になるだろう。
安倍首相が7年半務めてきた中でやったことがこちらの記事にまとめられているので一度目を通してほしい
誰しもがわからない未来だからこそ、リーダーとして国を良い方向に持っていくことは難しい。
どんな政策であっても一つ言えることは確かだ。
日本をもっとより良い国にしたい
この想いはいつももっていただろう。
本当にお疲れさまでした。日本がこれからもより良い国になることを願っている。
本日も最後まで読んでくださりありがとうございました!
今日の格言
勝負をしないやつには勝ちも負けもないと思ってるんだろ?
でもそれは間違いだ。
勝負できないやつはもう負けてるんだよ。
いいなと思ったら応援しよう!
