
#140字小説『マムの固定観念』/お題:いいマムの日/Xへポスト11/6
2023年11月にX(旧Twitterと呼ばざるを得ない)へポストした
140字小説を紹介します
※改行などは、Xへポスト時点より修正している場合があります。
『マムの固定観念』
「日本人だし、仏教だから教会はねぇ……」
結婚式は神社で行うことに。神道でもないけど。
ウェディングドレスも諦めずに披露宴で着るけど、和装に合うようにピンポンマムを髪飾りや装花に取り入れたい。
「お葬式のイメージだから、菊はねぇ……」
金出さずに口出しだけするのは、いいマムじゃないよ。
◆11月6日は「いいマムの日」らしいので
自主お題として創作しました。
国内のマムの生産者により組織され、マムの花の普及とPRをする団体である
OPTIMUM(オプティマム)が制定したようです。
日付は、「いい(11)マム(6)」と読む語呂合わせから。
そして、11月は最もマムの花が美しい時期であること、日本各地で菊花展や
菊まつりなどが開催され、古くから菊の季節として知られていることから、
記念日にふさわしいとされたようですね。
マムとは日本の国花でもある菊の花のこと。
学名であるChrysanthemum(クリサンセマム)の略称が、マムです。
※本文の最後の「マム」は、「母」のことです。
★Xのアカウント:想田翠/140字小説・短編小説 @shitatamerusoda
#今日は何の日 タグを付けて、投稿(ポスト)したものです。
★記事を読んで、スキやフォロー、シェアなどをしていただけたら
励み(心の栄養)になります。ぜひぜひ、よろしくお願いします。
◆同じく、Xにポストした140字小説を紹介した記事はこちら。↓
◆【シロクマ文芸部】という企画にも参加しています。
1400字:5分程度で読了可能だと思いますので、ぜひご一読ください。↓
はじめましての方へ……プロフィール記事はこちら。 ↓
いいなと思ったら応援しよう!
