見出し画像

#140字小説『オンリー具ー(ユー)』/お題:ちくわぶの日/Xへポスト10/10

2023年10月にX(旧Twitterと呼ばざるを得ない)へポストした
140字小説を紹介します

※改行などは、Xへポスト時点より修正している場合があります。

『オンリー具ー(ユー)』

「好きなおでんの具は?」
「ちくわぶ」
「竹輪でも麩でもないやつか」
「麩はグルテンだから小麦粉傘下。親戚」
「魅力は?」
「だしのしみ込み」
「我が推しの大根もしみ込み率では負けねぇぞ」
「もちもち食感ないだろ?」
「う……負けた。って負けねぇ。キングだわ」
「ま、大根……根本が違うわな」

2023年10月10日作

◆10月10日は「ちくわぶの日」らしいので
 自主お題として創作しました。

ちくわぶ料理研究家の丸山晶代さんと宮城県塩釜市の阿部善商店が
制定したようです。
日付は、「10」をちくわぶの棒と穴に見立てて、「10」月の「10」日に
しているそうです。
主に関東(特に東京近郊)でしか食べられていない「ちくわぶ」を
全国に広めることが目的らしいです。

ちくわぶとは】
商品名などでもひらがな表記が主流ですが、漢字で表すとすれば
竹輪麩」になります。
小麦粉と塩から作られる練り物の一種で、いくつもの溝のある細長い形で
ちくわのように中心に穴が通っていて、切り口は多角形の星形に見えます。
メジャーな用途はおでんの具としてですが、短時間で味がしみ込むので、
煮物、炒め物、揚げ物にも活用できるそうです。最近では、韓国料理で
トッポギの代わりに使用する例も紹介されています。

※本文中の大根について:筆者の使用意図
・最初の「大根」は「だいこん」読み。いわゆる野菜の「大根」。
 アブラナ科の越年草または一年草。根も葉も食用とする。
・2回目の「大根」は「おおね」読み。
 物事の大もと。根本(こんぽん)を意味する。

★Xのアカウント:想田翠/140字小説・短編小説 @shitatamerusoda
 #今日は何の日 タグを付けて、投稿(ポスト)したものです。

★記事を読んで、スキフォローシェアなどをしていただけたら
 励み(心の栄養)になります。ぜひぜひ、よろしくお願いします。

◆同じく、Xにポストした140字小説を紹介した記事はこちら。↓

◆同じように、粉もん(小麦粉)にまつわる、シャレ系(?)会話劇です。
 30秒程度で読了可能なので、お時間あったら、ぜひご一読ください。↓

はじめましての方へ……プロフィール記事はこちら。 ↓


スキやフォローだけでもありがたいですが、もしサポートしていただけたら 「あなたが紡ぐ文章にも幾許かの価値はあるよ」と認めてもらえた気がして……飛び上がって喜ぶと思います! 創作活動の励みになるかな。知らんけど。 (知らんのかーい! ……ふざけてません。想像がついていないのです。)