![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109997530/rectangle_large_type_2_8dd97476bbb84258bf9bb267b29b841d.jpeg?width=1200)
#140字小説『俺は正真正銘の穴子派』/お題:穴子の日/Twitter投稿7/5
2023年7月にTwitterで投稿した140字小説を紹介します
※改行などはTwitter投稿時から修正しています。
『俺は正真正銘の穴子派』
「鰻よりも穴子派だわ」
「天丼には欠かせないよな」
「天ぷらはあんまり……」
「そう? 美味いけどな」
「蒸してから焼いてほしい」
「有名なあなごめしは、直火焼きだよな?」
「関東風がいい」
「じゃ、煮穴子はどう?」
「蒲焼きが一番だからなぁ」
「本当は鰻派だろ。価格的に妥協してるだけで」
◆7月5日は「穴子の日」らしいので
自主お題として創作しました。
日付の語呂合わせで「あな(7)ご(5)」と読めることから
「土用の丑の日」の鰻に続いて穴子を定番化・全国にPRしようという
目的のもと制定されたようですね。
煮穴子も、江戸前天丼も最高ですよね。
もちろん、鰻重も大好きだから、甲乙つけがたいですが……。
★Twitterのアカウント:想田翠/140字小説・短編小説 @shitatamerusoda
#今日は何の日、 #今日はなんの日 タグを付けて、投稿したものです。
★記事を読んで、スキやフォロー、シェアなどをしていただけたら
励みになります。よろしくお願いします。
◆同じく、Twitterに投稿した140字小説を紹介した記事はこちら。↓
◆同じく食べ物をめぐる2人の会話劇の140字小説です。ご一読ください。↓
◆【そうめん】・【家族】がテーマの超短編小説(#500字小説)です。
1分半程度で読了可能だと思いますので、ぜひご一読ください。↓
プロフィール記事はこちら。 ↓
いいなと思ったら応援しよう!
![想田翠](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97603061/profile_b0b6ca505cbd0d1d62f24f1fdc1ddd42.jpg?width=600&crop=1:1,smart)