ランニング、ウォーキングで骨盤を動かしましょう!

走る時、歩く時、カラダのどこを意識していますか?

多くの人はこのように答えるでしょう。

「足!」
「足の裏!」
「モモの裏!」
「股関節!」

これらを意識することは間違いではありません。

間違いではありませんが…

そこに加えて欲しい部位が”骨盤”です。


骨盤が先行

実は歩く為に脚を動かす時、先行して動いているのが骨盤。

右脚を出す前に、骨盤の右側が前に出る
左脚を出す前に、骨盤の左側が前に出る

骨盤の左右への回転に従うように脚が前に運ばれます。
でんでん太鼓のイメージです。
太鼓が骨盤
左右につけられた紐と玉が脚
太鼓の回転に引っ張られて、紐と玉が動いて太鼓を叩きます。


骨盤を上手に動かせない場合、ランニングやウォーキングで下肢に頼りすぎてしまいます。足やふくらはぎ、太もも、股関節などに疲れや怠さ、痛みなどを感じやすい方は、骨盤の動きが悪い可能性があります。


骨盤が動くには腰の可動域

骨盤を動かす為には、骨盤の上の背骨”腰椎”の可動域が必要です。

腰椎の動きは屈曲、伸展、側屈(左右に倒す)、回旋(左右に捻る)の組み合わせです。

腰椎の屈曲 50度

腰椎の伸展 35度

腰椎の側屈(外側屈曲)20度 

腰椎の回旋 5度


いかがでしょうか?
苦手な動きはありましたか?

苦手な動作を改善していくと、骨盤が動き出して、歩きやすく、走りやすくもなります。
是非、動作を確認してみましょう^^


そもそも腰を硬くしない座り方はこちら↓↓↓

【簡単解説】疲れない座り方の3つのポイント!!





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?