マガジンのカバー画像

47歳で独立した私が軌道に乗るまでに経験した99のこと

77
47歳で会社を辞めて独立し、3年かけて軌道に乗るまでに経験したことを綴っていきます。
運営しているクリエイター

#ブログ

54.ブログで稼ぐためにやってみたこと【47歳で独立した私が50歳で軌道に乗るまでに経…

知ってもらうための活動として、講座開催を毎月続けた。 やっても無駄と言われたが、かなり効…

shiro
3か月前
15

48.ひとりの時間を確保することで成功に近づく【47歳で独立した私が50歳で軌道に乗る…

開業3年目に、都内でひとり暮らしを始めた。 好きな場所に住むと同時に、それまでの習慣を終わ…

shiro
3か月前
6

45.開業したけどうまく行かなかった人たちの特徴【47歳で独立した私が50歳で軌道に乗…

40歳でやる気を出した私には、40代がもつ可能性を知っている。 周りの言葉を気にせず行動すれ…

shiro
3か月前
13

36.勉強のためにと無料で働かされることもある【47歳で独立した私が50歳で軌道に乗る…

セミナーや交流会のほとんどが都内で開催された。 色々な場所でキラキラしている女性たちと出…

shiro
3か月前
17

25.人に会わずに売上を作りたいと本気で考え始める【47歳で独立した私が50歳で軌道に…

自分と同じ40代の女性の起業をサポートしたいと思い開業したものの、女性が求めているのは現実…

shiro
4か月前
18

21.売上の話をするとなぜか嫌われる【47歳で独立した私が50歳で軌道に乗るまでに経験…

開業したばかりの私には、知り合いからの連絡くらいしか来なかった。 集客の練習のため、勉強…

shiro
4か月前
5

17.応援してくれる家族からのプレッシャーで眠れない日々【47歳で独立した私が50歳で軌道に乗るまでに経験した99のこと】

開業1ヶ月目にしてわかったこと。 人に会うだけでは仕事は来ない。 伝えるスキルを身につけようと、私は話す練習を始めた。 開業準備中から毎日ブログを更新し、ホームページの記事も増やしました。 当時のホームページは、検索されるまでに今より時間がかかりました。 ちょうどアルゴリズムが変わる時で、まだダミーサイトをたくさん作って被リンクを貼るような方法で検索上位になっていた頃です。 もちろん、私はそんなテクニックに走る余裕はありません。 良い記事を書けば読んでもらえると信じていまし

16.売れるために話し方を学びに行く【47歳で独立した私が50歳で軌道に乗るまでに経験…

何もわからずに開業した私は、月の半分は人に会いに行き、開業1年目は毎月150人以上と名刺交換…

shiro
4か月前
11

9.知り合いすべてに開業の挨拶状を送る(行政書士の仕事も紹介)【47歳で独立した私が…

私が独立することを聞きつけて、前職の知り合いが連絡をくれた。 それは私が応援したいと考え…

shiro
4か月前
10

7.開業に合わせてSNSを準備する【47歳で独立した私が50歳で軌道に乗るまでに経験した9…

知り合いのITエンジニアが作ってくれたWordPressのオリジナルテーマを使い、知識0からホーム…

shiro
4か月前
3

5.日記のようなブログを始める【47歳で独立した私が50歳で軌道に乗るまでに経験した99…

毎日通いたい事務所があれば、きっと人が集まるはず。 理想の事務所作りにお金を使い、私は輝…

shiro
4か月前
12