見出し画像

とある大学生の学習記録 Day14 #理系女子大学生のリアル


午前中

おはようございます。何故か朝から空腹の塩中真夜です。名前だけはおいしそうなんですが。はじめましての方は自己紹介からよろしくお願いします。(コンテンツ紹介を読んでいない方も自己紹介からよろしくお願いします)

昨日話したユリについてですが、帰宅後に遠出したことがばれて親御さんから怒られた、スマホを没収された、でも私と会ったことはばれなかった、だそうです。カフェでどうやって親御さんに言い訳するかを一緒に考えていたので、どうにかごまかしきれたようでほっとしています。私とユリの話については昨日のnoteをご覧ください(記事の一番最後にリンク貼ってます。お願いします)。

予定

今日は1限が選抜クラスのフランス語、2限が図形科学、3限が必修のフランス語、4限が微分積分学、5限が情報システム論です。ちなみに今これを書いているのは2限が始まる前の時間なのですが、本当におなかがすいて困っています。でもコンピューター棟(2限の教室)は飲食禁止なんですよね、辛い。

今日はお昼後の3限にフランス語の小テストがあるのですが、うっかりしていてお昼に友達とご飯を食べる予定を入れてしまったので、2限の課題をできるだけ早く終わらせて、小テスト対策の時間を取ろうと思います。

実際にやったこと

・図形科学の課題
 今週の分は早めに終わらせました。

以上です。授業外のことに関しては……

午後

予定

特にやらないといけないタスクが思いつきません。まずいです。

実際にやったこと

・絵チャ(2時間半)
 やるべきことをリストアップしてなかったから当然といえば当然の帰結なのですが……思ったよりうまく描けて調子に乗ってしまいました。楽しかったです(目をそらしながら)。

・イラスト垢の更新
 絵チャで描いたイラストをあげました。普段と違う絵柄で変化が生まれてよかった……かもしれないです。明日以降要検証です。

予定

やるべき課題ありました。やります。

明日の実験の予習の追加課題と、フランス語の追加課題やります。

実際にやったこと

・フランス語の追加課題
 提出できました。ブイ。

・実験の予習の追加課題
 終わってないです。残りは明日の朝に……

今日の振り返り

いつぞやのnoteで反省したことですが、やることリストを作らないでいると、どうも私は遊んでしまうようです。正直イラストはいつ描いても投稿の材料になるので無駄にはならないのですが、それにしてもやはり限度というものがあり……優先順位というものがあり……今日も反省です。

とはいえ絵チャ楽しかった。またいつかやろうと思います。でも、その時は勉強がきちんと進んでいることが条件ですね。厳しいです。

前と同じやらかしを繰り返して、この性格をどうにかしたいなと思った塩中真夜でした。対処法ほかにも探します。
また次のnoteでお会いしましょう。


前日のnote

翌日のnote

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集