マガジンのカバー画像

ちょっとそこまで

61
愛知県外でたのしかった記憶の記録です
運営しているクリエイター

#年末の過ごし方

名古屋↔︎大阪は「火の鳥」で、せっかくの2時間を移動だけで済ませないために調達したものたちの話

名古屋↔︎大阪は「火の鳥」で、せっかくの2時間を移動だけで済ませないために調達したものたちの話

あけましておめでとうございます。いやはや、本当にあっという間に年を越してしまいました。年末年始は名古屋と大阪を行ったり来たり。結婚してから初めての年末ということで、この数日でなんと3往復です。

最初の帰省は12月の28日、1泊の滞在です。今回は、珍しく夫との電車帰省。お互いに関西圏で同窓会(時期的には忘年会ですね)があったので、一緒に大阪へ向かうことにしました。夫の希望で近鉄特急「火の鳥」に乗る

もっとみる
4時間で巡る大阪のすゝめ、地元だからこそ紹介したい素敵なお店とお気に入りの場所の話

4時間で巡る大阪のすゝめ、地元だからこそ紹介したい素敵なお店とお気に入りの場所の話

前回の続きです。往路についてのお話は以下のリンクで飛べるので、ぜひ。

大阪難波に到着したのは13時。それぞれの予定まで4時間ほど時間があります。事前に行きたいところを聞いてみたら、「グリコサインが見てみたい」とのこと。せっかくなら行ってみようかとド定番な観光地へ向かいます。

大阪出身あるあるですが、あのあたりへはなかなか行かないんですよね。年末ということもあって大賑わい。観光客の方々で溢れかえ

もっとみる
夜9時からでも会えるなら会う!ともに年を重ねる仲間と語らった短いけれど濃密な時間の話

夜9時からでも会えるなら会う!ともに年を重ねる仲間と語らった短いけれど濃密な時間の話

私には、盆・正月といった帰省のタイミングに必ず連絡を取り合うような友人がいるのですが、中でも特に濃い関係なのは高校時代の部活仲間。就職がきっかけで4名のうち2名が地元の大阪を離れた今では、こういう時期くらいしか会えません。

全員が集まるのは夜の9時になりそうでしたが、会えるならそれでも会いたいとみんなが思い合っていることがとっても嬉しい。最後に到着する子は東京から新幹線で帰阪してその足で来てくれ

もっとみる