![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61671012/rectangle_large_type_2_e993fee4c045308a78b03e46e84c7654.jpg?width=1200)
言葉の重み
こんばんは しおです。
段々と夜も涼しくなり、肌寒い季節が来ているなと感じます。
そんな夜には少しマイナスな感情が込み上げてしまうことがあります。
"私はいつも損な道を選ぶ生き方しか出来ません"
自分のことをあまり考えず、その状況や周りの人を優先してしまって自分を犠牲にすることが多くあります。
'じゃあそうしなければいいじゃないか。'
'偽善者ぶっているだけでしょう?'
確かにそうかもしれません。ですが私は結局この道を選ぶことしか出来ません。
上手く回避する方法や、人やその状況を見捨ててまで自分を優先する方法が分からないのです。
自分でも思うのです。
私は悲劇のヒロインを演じたがりだな。と。
夜中に考えこむときは
そう呟いて自分を嘲笑うときもあります。
情けない。
別に悲劇のヒロインを演じたい訳ではありません。
誰だってそうだと思います。
自ら幸せを逃し、不幸が欲しいなんて思うことは絶対にないと思います。
私は身の回りにいる人が幸せであって欲しいと思っています。
これは嘘でも、見栄でもなく心から思っています。
だからこそ人の犠牲や苦しい気持ちの上に成り立つ自分の幸せを望もうとは思わないのです。
結局、いい駒として扱われてしまうのだろうなと自分でも思っています。それを分かっていても自分からその道に突き進んでしまいます。
一体何時になったらこれが改善されるのだろうと思います。🥲
"そんなに考えなくていいんだよ"
と言ってくれる方がいます。
本当に有難いです。
ですが、その言葉や考えを充分に理解した上でもその道を選択することしか出来ません。
毎回同じように、自分が苦しい道を選んで
病んでみんなを心配させてしまい
励ましの言葉を頂き、立ち直るというパターンを繰り返しています。
多分私のことを良く思わない方やあまり知らない方が見れば
'なにやってんの?'
'なんで毎回毎回同じようなことやってるの?'
と思うと思います。
私もそう思います。毎回同じように病んで悩んで苦しんで泣いて…。
本当に馬鹿なんではないかって自分が1番思ってます。
でも私はこれ以外の選択肢を知りません。
回避方法も知りません。
自分が犠牲になった方が丸く収まる方法しか持っていません。
周りを考えず、自分の願望を優先する術を持っていません。
有難いことに周りにいる友達は
こんな私と付き合ってくれます。
悪く言ってしまえば
頼まれたら断りきれない上手い駒として使えるような人(私)を
ちゃんと本質的に理解してくれて
ちゃんと友達でいてくれて
寄り添ってくれる人ばかりです。
本当に感謝しています。
毎度毎度、同じようなことで悩む私を飽きずに話を聞いてくれて手を差し伸べてくれる人達がいてくれることは誇りでしかありません。
自分でもこの道しか選べないと分かっていても
どうにかいい方向に立ち向かっていきたいと思っています。
"考えすぎないで。もっと気楽に考えて。"
この言葉達は素敵に見えて
私にはとても苦しい言葉達です。
理解できるしどうするべきかも分かる言葉だけど
自分にはできない思考達だからです。
だからこそ見つけていきたい。
考えすぎて気楽に考えることができない私でも
最小限の苦しみで済む方法を。
自分の選択に苦しむことが少なくなる方法を。
上手く付き合っていかなければならないと思えば思うほど苦しくなるし
どうするべきかわからなくなる時がある。
言ってしまえばクソ面倒な人間です。
何度も言いますが、
だからこそクソ面倒なこんな人間と飽きずに友達でいてくれる人達に凄く感謝しています。
こんな面倒な性格や気質を持った私を受け入れてくださる皆さんこれからも私の面倒な話を聞いてください。👂笑
私もこれから社会人になるまでに
この自分の悩みと闘っていきたいなと思います。
ここまで読んでくれた心の友よ!(急に)
いつもありがとう
これからもよろしく頼みます🥲
私の胸の内を言葉にしてみましたが
あまり伝わらないかもしれません。
1mmでも
伝わる!言ってる意味わかる!となる方がいらっしゃれば幸いでございます。
読んでくれた方や、この記事を読んでこう思ったよ〜と色々思うことや感想ありましたら
是非ともコメントや各SNSで送ってくださると
飛び回ります(嬉しくて)🥲💗💗
是非ともお待ちしております💌💭
ここまで読んでくれた皆さんありがとうございます。
では、明日も良い一日になりますように。
しお