【noteを続けてみて】
毎日noteを書いてきて、3週間ちょっとが経つ。
最初は、久しぶりの文を書くということに抵抗があり書くより
何を書くか悩む時間の方が多かった。
だけど最近は一つ何か思いが出てくるとスラーっと無意識に書き続けている
ように思う。
これは成長というべきなのか。
だが文章能力は他の方と比べるとまだまだ力が足りてないなぁと感じる。
自分は自分、他人は他人なので実際あまり気にはしていないのですが、
これからまた月日が経って自分自身を振り返った時に成長したと感じていれば嬉しい。
自分にはスキルとよべるものがあまりないように感じているので、
このnoteが将来的に一つのスキルになれば良いなと思っている。
今はただただ自分の思いをタラタラ書き続けているだけだけど、
少しずつでも相手に共感や意見を得られるようなことも発信していけたら
もっと価値が高まるのだと思う。
1人の人間として、ここにこういう人間がいて、こういう思いや意見を持って生きているんだというのを伝えていければと。
正解か間違いかなんかどうでもよくて、発信っていうことをしないと。
yesもnoもあまり言ってこなかった自分への喝として。
あ、、おかたい内容で書いてしまいましたが、これからも相変わらずゆるめに書き続けていくと思うので気が向いたら覗きにきてください。
そろそろマガジンのトピック達についても書いていかなきゃですね!
今週であっという間に5月も終わってしまいますが、明日からも頑張りましょう〜!!