見出し画像

トレーナー・インストラクターが大切にしたい、栄養学の正解とは?

こんにちは。

日本身体管理学協会事務局の新美です。

本日もnoteをご覧いただきありがとうございます。

本日も、前回取り上げさせていただいた

『トレーナー・インストラクターが栄養指導する上で大切にしたい3つのこと』

の中から、

②栄養学の世界には正解がある

について取り上げ、書かせていただきたと思います。

健康系の世界は本当に玉石混交で、ピンからキリまで毎日のようにさまざまな「健康情報」が私の元にも届いてきます。

それは、自分から検索した際にヒットするものから、

たまたまAmazonで本を探しているときに『おすすめ』として紹介されるものまで

さまざまな形で届けられます。

その中には、明らかにエビデンスを疑うようなものもあり、

なぜこのような情報が未だに何も整備されることなく普通に販売されているのか?

と思わざるを得ないものも複数存在します。

特に栄養の話、食事の話については、

誰もが必ず行うことだからこそ、人はそれらの情報に対して過敏に反応するし、

それを巧みに利用した方法で情報発信をする人もいるのではないかと思います。

ただ、栄養学の分野については、

だからこそ他の分野と比べても研究が進んでおり、

さまざまな分野の中でも数少ない『正解』がある程度わかっている分野でもあります。

例えば、必須栄養素の種類や各栄養素の摂取基準、

もしくは、身体に良いものと悪いもの(食べてはいけないものではない)など、

それらの大方が世の中に認められています。

ですから、栄養指導では、特定の栄養や食品、

もしくは健康法やダイエット法ではなく、

こういった『基本』や『正解』を大切にしたいですね。


【身体管理指導士®︎養成講座】

発行元
-----------------------------------------------------------------
一般社団法人日本身体管理学協会
-----------------------------------------------------------------
一般社団法人日本身体管理学協会
理事兼事務局長 新美光次
〒120-0033 東京都足立区千住寿町20−2
TEL:080-9893-4689
Mail:info@shintaikanri.com
URL:https://www.shintaikanri.com/
-----------------------------------------------------------------

#健康 #筋トレ #ヨガ #看護師 #理学療法士 #健康管理 #パーソナルトレーナー #ストレッチ #フィットネス #作業療法士 #柔道整復師 #ピラティス #体調管理 #アスレティックトレーナー #インストラクター #身体管理 #身体管理学 #身体管理指導士 #ストレングスコーチ #フィットネストレーナー

https://line.me/R/ti/p/@595wctcm

いいなと思ったら応援しよう!