マガジンのカバー画像

日常スナップ・鉄道関連

189
街の中で見つけたもののスナップ写真 日常の中で見つけたもの、 ラッピング電車など、鉄道や乗り物の写真 取り壊し前の建物など、 写真の中に記憶された風景写真も✨
運営しているクリエイター

#小田急線

ひさびさにロマンスカーに乗って、
車窓から、多摩川が見えました!

同じ線路を走っても、
乗り心地が、格段に違います✨

外の風景をボーッと眺めながら、
リラックスできる一人時間。

自分で、自分のごきげんを
とるのも大事だなぁ〜と思います😊

夜中にザーザー降っていた
雨は止んでいるものの。。

我が家のひまわりの茎が、
しなだれてしまいました💦

台風は、風は弱まったけど、
各地で雨が降っています。

土砂災害の影響で、小田急線も
運転見合わせの区間があります。

みなさまも、ご安全に
お過ごしくださいね🍀

昨日、郵便局に行ったら
「VSE引退記念セット」のチラシが⁉️

「これ、ください❗️」と
思わず買ってしまいました(笑)

小田急ロマンスカーVSEと
クリアファイルのセット✨

完全引退したVSEの姿を
見ることができて、嬉しいです😊

さよなら、宇宙船【小田急ロマンスカーVSE乗車記】

さよなら、宇宙船【小田急ロマンスカーVSE乗車記】

「真っ赤な色に、流線型のボディ」

「小田急ロマンスカー」と聞いた時に、おそらくほとんどの人がイメージするのが、この姿ではないでしょうか。

しかし、私がロマンスカーと聞いていつも思い浮かべていたのは――

真っ白な、宇宙船でした。

”白いロマンスカー”VSE引退2023年12月10日。
長年ロマンスカーとして活躍した、小田急のとある車両が引退します。

その名は「VSE50000形」

200

もっとみる

本日完全引退のVSE💛最後の見送り

本日12月10日で完全引退する
小田急ロマンスカーVSEの
最終到着駅は成城学園前。

「ありがと〜う!」と
たくさんの人が声をかける中、
VSEは、走り去っていきました。

ホントに最後なんだなぁ〜と、
思わずウルッとしちゃいました。

旅に出たい。

旅に出たい。

都合上、なかなか旅行に行けない。
だからこそ、こういったポスターは好きだ。

小田急ロマンスカー、VSEが12月10日に完全引退する。
私も何度も乗った。
病気で長期療養中、ロマンスカーにはお世話になった。タイミングさえあえば、VSEに乗った。
特急列車は、やはりいい。

今はタイパだのコスパだのと騒ぐ人もいるが、個人的には、そんなもん、知らんわ!という気持ちがでかい。
そんなこと言ってて、楽しい

もっとみる

小田急ロマンスカーVSEの
完全引退まで、あと1日🚄

今日お会いした方々には、
VSEの引退について、
ついつい語ってしまいました。

白いロマンスカーも、明日でお別れで
なんだか寂しい気持ちになります。。

【惜別!】ありがとう”VSE” #1

【惜別!】ありがとう”VSE” #1

みなさん、こんにちは✋ ひだまり66です!
2023年もついに最後の月となってしまいましたね・・・
とは言え、鉄道ファンにとってお別れの時期というと一般社会と同様に年末よりも年度末(3月)の方が多いです😅
なぜかと言うと多くの鉄道会社が3月中旬にダイヤ改正を実施する傾向があることから、そのダイヤ改正をきっかけに引退する車両も多いからです。
ただ、今回の主役は2022年3月のダイヤ改正で定期運用離

もっとみる

本日の研修のサポートを終え、
新宿駅で、乗り換えようとしたら・・

あと5日で、完全引退予定の
ロマンスカーVSEのポスターが⁉️

ついつい立ち止まって、
写真撮っちゃいました🚄

新百合ヶ丘で保安装置故障とかで、
町田〜向ヶ丘遊園間で運転見合わせ💦

振替輸送ルートで移動中、
小田急線は運転再開するも
ホームドア故障で、横浜線遅延。

なんとか町田駅に着いた頃には、
日付が変わっていました😅

タクシー待ちの列ができてて、
帰宅するのが遅くなりそう。。

3/11に定期運行からは引退した小田急ロマンスカーVSE。

昨日「新入生応援号」としてVSEが運行したそう!
(団臨っていうんですね)

当選した人、いいなぁ~💛

3/11のVSEラストランの時の記事に
画像を追加してみました↓
https://note.com/shimomayu/n/n7fb457cbcd02

小田急ロマンスカーVSE💛ラストラン

小田急ロマンスカーVSE💛ラストラン

昨日3月11日は、小田急ロマンスカーVSEのラストランでした!

最終便のチケットは、3分で売り切れたそうですが・・・午前中の便の一般席は、なんとか予約できました。私にとっては、これがラストラン。

ロマンスカーVSEの思い出を振り返ってみました。

3/11で引退するロマンスカーVSEへのメッセージ昨日3月11日で定期運行から引退するVSEに向けて、小田急線の駅ではメッセージボードが設置されてい

もっとみる
勇退

勇退

みなさんこんばんは、つるけんです。

今回は、本日2022年3月11日をもって定期運行を終了した、ある鉄道車両に関する記事です。

鉄道や旅行が好きな方に、読んでいただけると嬉しいです。

小田急のフラッグシップ世界で最も多くの人が行き交う駅である、新宿。

関東随一の温泉地である、箱根湯本。

この2つの駅を長年結んでいる列車がある。
小田急電鉄の特急ロマンスカーだ。

箱根に行ったことがない人

もっとみる