
- 運営しているクリエイター
#成長記録
【声がけメモSP】「お友達とケンカをしちゃった...」と落ち込む長男への対応!
今年の秋のこと。
幼稚園から帰宅した長男が、珍しく自分から"今日の出来事"をお話ししてくれたことがあって(いや、珍しくっていうか、あんな風に具体的に話してくれたのは初めてだったかもしれない。私からのインタビューは日課だけど、それさえもあまりまともに返事が返ってこないのが常)。
長男「今日ね、タロちゃんとケンカしちゃったの」
私「え、そうなの?!どうしてケンカになったの?」
長男「プラレール。。
【3歳9ヶ月】「好きなお友達とそうではないクラスメイト」を区別する頼もしい子ども。
こちらの記事は特大ボリュームです!よろしくお願いします!
先日、長男が無事に、3歳10ヶ月を迎えました!
ということで今日は
3歳9ヶ月の頃の育児および長男の様子について
記録していくね!!
(※時期としては、次男が生まれて4ヶ月、幼稚園に入園してから3ヶ月目を迎えて、人生最初の1学期が終わる頃です!)
【3歳8ヶ月】キレたり、運ばれたりしつつも、充実の年少さんライフを送っていた。
こちらの記事は特大ボリュームです。よろしくお願いします!
先日長男が、無事に3歳9ヶ月を迎えました!
ということで今日は
3歳8ヶ月の頃の育児および長男の様子について
記録していくね!!
(※時期としては、次男が生まれて3ヶ月、幼稚園に入園してから2ヶ月目を迎えた頃です!)
【3歳5ヶ月!】弟が出現!私の心がついていけない速度で、急成長を遂げた日々だった。
こちらの記事は特大ボリュームです!よろしくどうぞ!
先日、息子が無事に
3歳6ヶ月を迎えました!
ということで今日は
3歳5ヶ月の頃の育児および息子の様子について
記録をしていくね!
ちなみに、この月についに私は出産をして、我が家には次男がやってきて、息子は弟に出会いました!!
ということで、とても変化の大きい1ヶ月となりました。
ではでは!!
【3歳4ヶ月!】子どもが泣いたときは、安心のチャージが最優先! あらゆる話はそれからだ。
こちらの記事は特大ボリュームです!よろしくどうぞ!
先日息子が、無事に3歳5ヶ月を迎えました!
ということで今日は
3歳4ヶ月のころの育児および息子の様子について
書いていくねー!!!
ちなみに妊娠経過的には
妊娠9ヶ月目をメインとして
ちょうど臨月を迎える辺りまでの頃です。
ではでは。
赤ちゃん返りがピークアウト!キッカケになった3つのポイントなど。【3歳3ヶ月の記録】
この記事を書いているちょうど今日!
息子が無事に、3歳4ヶ月を迎えました!
ということで今日は、
3歳3ヶ月の頃の育児および息子の様子について
記録していくね!
ちなみに、
この頃の家庭の状況を補足すると、
私が妊娠後期を迎えた頃であり
現在では出産まであと2ヶ月を切りました!