シェア
趣味:骨折 4月から新社会人になる生徒二人が会いに来てくれたので昭和まる出しの居酒屋でお…
前々から考えていることで「作家だけで食っていこうとする」のは、個人的に得策ではないと感じ…
こんにちは。3月もぶっちぎりで行きたいと思います。 まずは「デリバリードローイング」とい…
グミを食べてたらガリッという音と共に口の中に違和感。 恐る恐る取り出してみると小さなネジ…
この記事はマガジンを購入した人だけが読めます
すばる舎に転職した編集者の方から声をかけて頂き、「でっち上げの情報やグラフと論理が破綻し…
この記事はメンバーシップに加入すると読めます
去年の2月に何もない場所でこけて左腕を骨折し、半年ほど右ストレートしか打てないボクサー生…
即身仏になるお坊さんってどんな気持ちなんだろう? 新卒入社した前職の先輩方とオンラインで…
2月は一瞬で過ぎ去っていきますね。皆さんいかがお過ごしでしょうか。 以前にもお伝えした
備忘録として、ちょっとだけ真面目に感想を書きました。 ポンコツ先生として二期目を終えて …
前回の投稿の続きです。 美術家森弘治さんがこれまでどういう作品を制作してきたか、その変換…
前回の最終講評から2週間、ついに半年間通った現代アートの学校が終了しました。 学校全体の…
業務中によく僕の家に仕事をサボりに来る友人が、午後の紅茶を優雅に飲みながら「ここ数ヶ月、全然売上を立てれていない。会社での立ち位置がヤバいぜ」という素敵な話を報告してくれた。 このままではクビになるかもしれないと言うので、もしクビになったときに備えて次の転職先を一緒に考えようという話になり、「墓荒らしはどう?」と提案したのだが残念ながら反応はイマイチだった。 墓荒らし を職にするメリット 墓荒らしという職業が具体的にどのようなことをするのか、勉強不足でよくわかっていない