
たくさん食べて、死ぬほど運動!増量期やってみたら
クロスフィットや筋トレを生活習慣に取り入れて、約1年。
身体の変化を実感している年末年始。
どこが変わったのかを記録しておこう。
たくさん食べてもお腹が出ない!(インナーマッスルを使えるようになってきた)
たくさん食べても脂肪がつきにくくなった(筋肉量が増え、消費しやすくなった)
外にいてもそこまで寒くない(以前はしもやけ人間だった)
今までもマラソンや空手、サイクリングを行うなど運動習慣はあったが、この年末年始で身体の変化を大きく実感している。
こんなにも身体が変わったのは
「負荷の高い運動を取り入れたこと」と「食べる量を増やしたこと(好きなものを食べる)」が影響していると考えている。
今までも筋肉をつけたいとは思っていたが、太くなるのは嫌だったため、1日1200カロリーで生活してみたり、油を控えてみたりしていた。そして、トレーニングでは追い込みすぎず軽い負荷でばかりやっていた。
しかし、それは遠回りだったようだ。
たくさん運動して、たくさん食べる。いわゆるトレーニーの増量期を行うことで身体の変化が見られてきた。
今は、太くなりたい。特に背中に筋肉が欲しいと思っている。私のマインドの変化も大きい。
私のように、たくさん食べるとぽにょぽにょになりやすい人や極度な寒がりさんには、一回増量期を設けてみることをおすすめしたい。
ハードな運動をして好きなものを食べることは、生活にメリハリをつけてくれる上にストレスも軽減できて、とても良いですよ。
年末年始はたくさん食べるから。
私もこれからHIITトレーニングやってこようかと思います…