マガジンのカバー画像

記事(日付昇順)

215
Articles (ascending order)
運営しているクリエイター

2023年10月の記事一覧

ぼくは横浜の天気が気になる

 ぼくは横浜の天気が気になる。去年の春、ぼくと由梨は首都圏の大学の放送サークルの懇親会で…

4

ぼくは氷川きよしの『ボヘミアン・ラプソディ』を擁護する

 ぼくは都内の私立大学の放送サークルに所属している。首都圏の大学の放送サークルは、だいた…

9

ぼくと彼女は古代メキシコ展へ行く

 ぼくと彼女は古代メキシコ展へ行く。正確には特別展「古代メキシコ」である。先週から秋学期…

4

ぼくは後輩に奢りがちだ

 ぼくはお金を持っていない。1円も持っていないわけではないが、年中金欠という意味で「お金…

6

ぼくはキルケゴールの顔が好きだ

 ぼくは大学で倫理思想史を専攻している。倫理学というだけでも社会の役に立たなそうなのに、…

35

ぼくと彼女は覗き見る展へ行く

 ぼくと彼女は『覗き見る』展へ行く。10月1日は都民の日だった。都民の日には、東京都が管理…

9

ぼくと彼女は風景論以後展へ行く

 10月1日は都民の日だった。都民の日は、東京都が管理する美術館や動物園が誰でも入場無料になる。今年の都民の日はちょうど日曜だったので、毎週日曜に会うことになっているぼくと彼女は東京都写真美術館へ行き、入場無料を満喫してきた。3階展示室では『TOPコレクション 何が見える? 「覗き見る」まなざしの系譜』という展覧会がやっていて、地下1階展示室では『風景論以後』という展覧会がやっていた。『覗き見る』展のほうはこの前のnoteで詳しく書いたので、今回は『風景論以後』についての記録

ぼくは大学図書館のAVルームへ行く

 ぼくは大学図書館をよく使う。自宅の近所の公立図書館には置いていない本を借りたり、グルー…

3

ぼくは先輩に拾われた

 今日はちょっとエモい話をしたい(本当か?)。ぼくは大学で放送サークルに所属しているのだ…

5

ぼくは相席に緊張する

 ぼくは相席に緊張する。先日、サークルの後輩の藤沢と一緒に、大学の近くのとんかつ屋さんで…

6

ぼくの彼女は頭痛で休む

 ぼくの彼女は頭痛で休む。それはこの前の日曜のことだった。毎週日曜、ぼくと彼女は必ず会う…

5

ぼくと彼女はデイヴィッド・ホックニー展に行く

 ぼくと彼女は『デイヴィッド・ホックニー展』に行く。行こうと提案してきた由梨のほうはとも…

7