![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/12993461/rectangle_large_type_2_25b669484cc7087da743fa5679c4391d.jpeg?width=1200)
筋トレを20年続ける方法「プロテイン編①」
どーも!「筋トレを20年続ける方法」を書いています、タカハシです。
私実は、現在38歳なのですが、しっかり成長の止まってしまった18歳くらいの頃から体重も体型もほぼ変わっていません。当時のデニムもシャツも未だに着れています。
なんなら、足の筋肉に関しては今のほうがあるくらい。
38歳ともなると、ビックリするのが同級生と会った時。もちろん当時のまんまの人もいますが、中には太りすぎて「え、誰?」って人もいたりします。結構多く。
それもこれも、日々の筋トレのおかげだと思っています。あっ、だからといってメチャクチャ追い込んではいません。
週一のジムでの筋トレと、たまにやる家での軽めの筋トレくらいです。それで体型も体重も維持できているから、どっぷり太っているよりは良いですよね?
という経験からこちらのマガジンを書かせてもらっています。
【筋トレを20年続ける方法「プロテイン編」】なのですが、正直筋トレだけをガツガツするよりも、プロテイン(タンパク質)をちゃんと摂取しながら筋トレすることで、無駄が無くなると思います。
無駄というのは筋トレしたにも関わらず、その恩恵を身体が受けないということです。筋トレして筋肉が増えた感じがしないと、継続して筋トレを続けるのも難しいですもんね。
プロテインは普段の食生活で取るのが一番良いとは思うのですが、中々意識して取るのは難しいのでどうしてもプロテイン飲料や食品として別に摂取することになると思います。
そこで今日は私のオススメのプロテインをご紹介させてもらいます。
私が普段飲んでいるのがこちらです。様々な種類のプロテインを飲んだり食べたりしてきましたが、こちらに落ち着いています。それはつまり、飲みやすく続けやすいということでしょう。
水でも良いですが、牛乳で割って飲むとバリウマです。これを朝イチと寝る前に、多分2年近く飲んでいます。たまに飲み忘れる時あって、ちょっとショックだったりしますが。あと運動後には必ずとっています。ヨガに筋トレに運動の後だとなんでもOKです!
アマゾン定期購買すると便利なので、今では月イチで届くようにしています。定期購買にすると本当便利ですよ!
続いて私ではなく、私の友人のスポーツジム経営者のオススメがこちらです。私も飲みましたが、ウマすぎて止めました。本当美味しすぎて、ジュースですね。私は、多少プロテインらしさが残ったほうが好きみたいですね。
こちら「ビーレジェンド」は、私の飲んでいる「ウィダー」同様味の種類も多く、有りすぎて悩んでしまうくらいです。
美味しくてプロテインっぽくないのが良い方はぜひお試し下さい!
また相変わらずですが、こちらの本も合わせて読むと「筋トレ」に効果的です。もしよければ😁
それでは今日もありがとうございます!
次回は筋トレを20年続ける方法「プロテイン編②」として、プロテインの取り方について書かせて貰う予定です。引き続き、宜しくおねがいします!
「SHIFTGOOD」管理者 タカハシケンジ
いいなと思ったら応援しよう!
![タカハシケンジ😁「めいじん」というあだ名の採用担当](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147884528/profile_85ea6d0c92233f57ec7479cf2fe9933c.jpg?width=600&crop=1:1,smart)