マガジンのカバー画像

ちょっと長めの芸人考察

32
運営しているクリエイター

#中田敦彦

アルゴリズムは成田悠輔切り抜き動画の夢を見るか

アルゴリズムは成田悠輔切り抜き動画の夢を見るか

夜明け前のplayersという番組をよく見ています。

経済学者の成田悠輔さんがMCを務めるトーク番組です。

政治家、クリエイター、学者、タレント、様々なジャンルの著名人をゲストに呼び成田さんと対談してゆきます。

簡潔かつ歯に衣着せぬ質問力と、緩やかで淡々とした声質が癖になる成田さんのMCは、専門的な難しい話を噛み砕いて飲み込みやすくしたり、逆に抽象的な濃度が高まって哲学領域に展開していったり

もっとみる
九月の虚無はコントの虚無

九月の虚無はコントの虚無

ピン芸人九月さんのエッセイ本「走る道化、浮かぶ日常」が発売されて話題となっています。

SNSでバズっているのを何度か見たことがある人も少なくないと思います。
事務所に所属せず完全フリー、ラジオやテレビのレギュラーがあるわけでもなく自身のYouTubeチャンネルがメディア活動の基盤、お笑いネタの賞レースの決勝戦や寄席などの舞台に定期的に出演しているわけでもない。
そんな状態からいきなり全国の書店に

もっとみる
オリラジ中田と禁忌芸

オリラジ中田と禁忌芸

ネットニュースで神田伯山さんとオリラジ中田さんが舌戦を繰り広げたという記事を目にしました。

それでいろいろ思いましたので自分の中で言語化してみようと筆を取りました。
先に言うと個人的な考えの整理みたいな事をしようとしているだけなので「読まなきゃよかった」と思うかもしれませんがそこは自己判断でお願いします。さらに言うと僕はその話題の中心となっている番組を観てないしラジオすらちゃんとは聞いていません

もっとみる