
11センチの足で歩く初めての一歩。食事でそっと支える成長の時間
子どものファーストシューズを購入
11センチの小さな足に
初めて靴を履かせて
家族そろってお散歩に出かけた日☀️
ぎこちない足取りで
初めて外を歩く我が子の姿に
成長を感じて胸がいっぱいになりました
初めて家族そろってお散歩に出かけた日は
風も心地よくて
なんだか特別な時間♪

上の子の初めてのお散歩のときは
靴を履いた瞬間大泣きで
一歩も踏み出すことがなかったのに比べて
下の子は
靴を履けるのを待ってましたー!
と言わんばかりに
嬉しそうにテクテク歩き出す
転んでも転んでも自分で起き上がって
何事もなかったかのように
また歩き出して
しまいには
階段を登ろうとするから
大笑いしちゃいました🤭
去年の今頃は
まだ首も座ってなかったのに
子どもの成長は
あっという間で
日々の小さな変化に心が動かされます♡
子どもが歩き始めるというのは
心も身体も大きく成長している証拠
わずか11センチの小さな足で
一歩一歩踏みしめながら前に進む姿を見ると
体全体のバランスが少しずつ
整っていってるんだな〜と
しみじみ感じさせられます
歩くというのは
足腰を鍛えるだけでなく
全身の調和を作り出しています
「子どもが元気に歩けるのも
日々のご飯のおかげ」
薬膳の視点から見れば
食事は単なる栄養補給ではなく
身体の基盤を築く重要な要素です
特に成長がグンと加速する子どもにとって
バランスの取れた食事は欠かせませんよね
このバランス!
薬膳では、
学校で習う五大栄養素とは
異なる考え方をします
(五大栄養素、覚えていますか〜?
そして、意識されている方って
どのくらいいらっしゃるんだろう??)
薬膳では
例えば…
身体に溜まっている余分なものを排出させたり
身体に不足しているものを補ったり
体内の巡りが滞っていたら巡らせる
というような考え方をして
そのときの身体の状態に合わせた飲食をして
身体を整えます
急に授業のようになってしまいましたが
こんな感じで
普段の食事に少しの工夫をすることで
子どもたちの成長を
しっかりとサポートしていくことができますよ
子どもの様子をよく観察して
愛情を込めて作った食事が
子どもたちの成長に繋がると思うと
私も母として
少しは子どものために役に立てているのかな
なんて思ったり!
子どもたちがキャッキャ言いながら
楽しそうに歩く姿を見守りながら
これからも毎日、焦らず一歩一歩
愛情を注いでいきたいなと
改めて感じた出来事でした
<ご案内>
子どもの頭痛講座を準備中🌸
実は前回の講座の後に
参加者さん全員が知りたい!と
ご回答くださったのが子どもの頭痛ケアでした
(ご回答くださった方々、ありがとうございます💐)
頭が痛くなって小児科を受診
でも、お医者さんには
「とくに異常はないですね」と言われるだけ
「じゃあ、何をしてあげたらいいの?」
「私が子どものためにしてあげられることは?」
と思っているママさん
お子さんのタイプを知って
お家で食事でケアしてみませんか?🍴
https://lin.ee/ZgdxZE9
↑公式LINEからご案内しますので
登録してお待ちください

講座で学んだことを実践した翌日には、
柔らかい便が出た!と喜びのご連絡をいただきました😊
また、現在公式LINEから
「体温計だけで判断しない
子どもの健康観察・食材選びシート」も配布中!
https://lin.ee/ZgdxZE9
薬膳初心者さんが
簡単にお子さまの体調をチェックして
食材を選べるものになっています
ぜひ受け取ってご活用ください


それでは、また♡
いいなと思ったら応援しよう!
