思考、集中、瞑想
みなさんおはようございます、こんにちは、こんばんはTOMO です。
3月から早朝に瞑想の練習を始めて70日が経ちました。
何か変化や恩恵はあるの?と問われると
大きなミラクルが起きたり、人生観が変わった!
というのはありませんが、何となく内側が穏やかかな、色んな場面で客観視できたり、なんとなくいい感じ
というのはあるような気がします。
今朝も瞑想の練習をしていたのですが、
今日はなんだか思考がよく動いていました。
頭の中は、思考の波がぐわんぐわん揺れたり
ヒューンとなにかまた別の思考が横切ったり。
「おぉ、おぉ、揺れてるゆれてる。色々考えてるなぁ」と頭の中を観察。
でも、このままだと瞑想に集中できないから、
荒れている波をゆっくりゆっくり小さい波になるようにイメージして、
小さく静かで可愛い波の揺れ。
最後は静かで澄んだ湖の状態。
荒れて揺れていたマインドも落ち着きを取り戻していました。
「オッケー、オッケーいい感じ。」
その後は瞼を閉じたまま、目の前に広がる薄暗い空間を観察。
瞑想の練習を終えて、瞼を上げた時には
心地良い静けさを感じて暫く動けず😂
練習を続けていることで、
感情と自分の意識(自分を自分と認識している感覚)
との間に余白が作れるようになったような気がします。
面白い朝の体験でした。
最後まで読んでくださりありがとうございます🙏🏼