![マガジンのカバー画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129730237/23ba081d3d2f9e0be5b1bd73d0993647.png?width=800)
- 運営しているクリエイター
#MEIKO
MEIKO20周年の記念に描いてみた
2004年1月、YAMAHAが開発したVOCALOIDの音声ライブラリーとして、1月にイギリスのZERO-Gが『LEON』『LOLA』、同年7月には『MIRIAM』を発売しました。
そして、同年11月5日には、日本のクリプトン・フューチャー・メディアから国産初の音声ライブラリー『MEIKO』が登場しました。
ボーカロイドが生まれてもう20年となるわけですが、このMEIKOが生まれていなければ、
101匹メイちゃん大行進
先日長谷川町子さんリスペクトでクリプトンキャラクターを6体コンプで描きあげました。
この中で最初に描いて、一番「ああ長谷川」と感じたのは、今年で発売20周年となるMEIKOでした。
なぜ最初に描いたのかというと、特に検索しなくてもオリジナルの絵柄が脳にインプットされていたからです。
番組用に描いていたポメイコ含め、そのくらいMEIKOとその亜種を描いてたんだと。
それでどれくらいMEIKOを描
ボカコレ「楽耳未来神社」界隈作画
おめぇたち、もう観てくれたよな!(cv.野沢雅子)
ということで、期間中の再生数が久々に1,000超えでホッとしております。
ありがとうございました。
今回は投稿までの3週間ほどで、曲も動画も仕上げるという追い込みっぷりでした。
特に動画はテーマがぼんやりしていたこともあって、繋がりも考えずに勢いで思いついたカットを作り、ある程度数が溜まったところで並び替えながら整えるという、時間がないくせに
ボカコレ、最後のルーキー投稿(ちょいと追記)
なんとか『ボカコレ2023夏』への5回連続投稿に間に合いました。
番組としては、2021年10月の『ボカコレ2021秋』でオリジナル曲を初投稿して1年10ヶ月。
最後の「ルーキー部門」エントリーとなります。
ま、関係者はもとより誰ひとり「フレッシュ」とはほめてくれないので、TOP100でもネタ曲へのエントリーでも大した問題はないんですが。
曲作りについては、こちら↓に書いた通り、多忙の清水藍
「みそみそうみゃあ」イラスト・動画編
ボカコレ2023春の課題(自称)である動画「みそみそうみゃあ」をアップいたしました。
この稿では動画用に描いたイラスト類について書きますが、まだ観てねえという不届き者はこちらをタップすること。
制作経緯についてはこちら↓に書き殴っております。
市営地下鉄MEIKO線
動画は楽曲ありきです。
2/26の番組収録(3/3オンエア)の直前、僕の作ったオケに、清水藍が初音ミクV4Xで「みみみめめ