マガジンのカバー画像

イラスト描いてみた

42
2021年以降、音楽よりもクソコラよりもイラストを描くことが増えてきました。 主に『RADIO MIKU』(らじみく)の番組バナー向けですが、なんとなくバリエーションが増えてき…
運営しているクリエイター

#MEIKO

不作に終わった2024の創作。

不作に終わった2024の創作。

まあ暮れも迫ったので、何か総括でもしてみるかと思ったんですが、創作に絞ると、正直「不作」の二文字でしかなかったなあと。

無論、多忙やら体調やら理由を付けることはできるんですけど、結果を残せてないもんだから何を言っても仕方ないなと。

【音楽】超凸急(2月)

ボカコレ2024冬に書いた曲で、今回は初めて詞も書きました。

作ってる時は面白いと思ってたんですけど、個人的に23年12月の「Peppe

もっとみる
MEIKO20周年で判明したV1の全貌

MEIKO20周年で判明したV1の全貌

11月5日に日付が変わったところでこの投稿をしたんですけどね。

その日、クリプトン・フューチャー・メディアさんも、MEIKO20周年記念ページにとんでもないものをアップされたんですよ。

公開されたのは、なんとV1の三面図だったのです。
Xの関連ポストは祭りとなりました。

2004年に発売されたMEIKO V1は、当時クリプトン社員だったわっしーさんが描かれたパッケージが唯一のイラスト。
しか

もっとみる
MEIKO20周年の記念に描いてみた

MEIKO20周年の記念に描いてみた

2004年1月、YAMAHAが開発したVOCALOIDの音声ライブラリーとして、1月にイギリスのZERO-Gが『LEON』『LOLA』、同年7月には『MIRIAM』を発売しました。

そして、同年11月5日には、日本のクリプトン・フューチャー・メディアから国産初の音声ライブラリー『MEIKO』が登場しました。

ボーカロイドが生まれてもう20年となるわけですが、このMEIKOが生まれていなければ、

もっとみる
初音ミクさん、ガンダムとコラボすると聞いて。

初音ミクさん、ガンダムとコラボすると聞いて。

初音ミク「マジカルミライ 2024」が終わった途端に、こんなリリースが来ましたよ。

そんなわけで、ついついこんなイラストを描き上げました。
ご笑納くださいませ。

今回は以上です。

お盆休みにいろいろ描いてみた。

お盆休みにいろいろ描いてみた。

我が職場には夏休みというものがないんですが、部署によっては大して仕事がないことや、有給休暇の取得義務もあるので、お盆シーズンは各自で自発的に休みを取ってます。

わたくしも延べで3日ほど休むことにし、その前後でiPadでイラストをいくつか描いてました。

先日KAITOを描いたので、その勢いで他のピアプロキャラクターズ年長組のパワードスーツも描いてみることに。

パワードスーツは漫画『ULTRAM

もっとみる
101匹メイちゃん大行進

101匹メイちゃん大行進

先日長谷川町子さんリスペクトでクリプトンキャラクターを6体コンプで描きあげました。

この中で最初に描いて、一番「ああ長谷川」と感じたのは、今年で発売20周年となるMEIKOでした。
なぜ最初に描いたのかというと、特に検索しなくてもオリジナルの絵柄が脳にインプットされていたからです。
番組用に描いていたポメイコ含め、そのくらいMEIKOとその亜種を描いてたんだと。

それでどれくらいMEIKOを描

もっとみる
ビバ昭和・クリプトンキャラクターシリーズ完結。

ビバ昭和・クリプトンキャラクターシリーズ完結。

タイトルだけ見てもよくわからないと思いますが、たぶんこの後を読んでもますますわからないと思います。
お気の毒ですが仕方ありません。そういうアカウントなんです。

ふと「MEIKOを長谷川町子風に描いてみよう」と思いついたのが、一連のお絵かきのきっかけです。
そして続けざまにKAITOも描いてみたのです。

そして、この流れでクリプトンのキャラクター6体をすべてこのタッチで描いてみることにしました。

もっとみる
【画像館】癒しに描いた8月のイラスト5点

【画像館】癒しに描いた8月のイラスト5点

この夏は『ボカコレ2023夏』の「楽耳未来神社」を皮切りに、「マジカルミライ2023」に刺激を受けたり、療養中唯一の気晴らしに、などいろいろあって絵ばかり描いていました。

本来の意味と違ってお金になってないですが、精神の安定をもたらしてくれたという意味で「芸は身を助ける」なのかもしれません。

前にも公開してますが、LAMさんがデザインされた初音ミク「マジカルミライ2023」メインビジュアルを、

もっとみる
ボカコレ「楽耳未来神社」界隈作画

ボカコレ「楽耳未来神社」界隈作画

おめぇたち、もう観てくれたよな!(cv.野沢雅子)

ということで、期間中の再生数が久々に1,000超えでホッとしております。
ありがとうございました。

今回は投稿までの3週間ほどで、曲も動画も仕上げるという追い込みっぷりでした。
特に動画はテーマがぼんやりしていたこともあって、繋がりも考えずに勢いで思いついたカットを作り、ある程度数が溜まったところで並び替えながら整えるという、時間がないくせに

もっとみる
ボカコレ、最後のルーキー投稿(ちょいと追記)

ボカコレ、最後のルーキー投稿(ちょいと追記)

なんとか『ボカコレ2023夏』への5回連続投稿に間に合いました。

番組としては、2021年10月の『ボカコレ2021秋』でオリジナル曲を初投稿して1年10ヶ月。
最後の「ルーキー部門」エントリーとなります。

ま、関係者はもとより誰ひとり「フレッシュ」とはほめてくれないので、TOP100でもネタ曲へのエントリーでも大した問題はないんですが。

曲作りについては、こちら↓に書いた通り、多忙の清水藍

もっとみる
「みそみそうみゃあ」イラスト・動画編

「みそみそうみゃあ」イラスト・動画編

ボカコレ2023春の課題(自称)である動画「みそみそうみゃあ」をアップいたしました。

この稿では動画用に描いたイラスト類について書きますが、まだ観てねえという不届き者はこちらをタップすること。

制作経緯についてはこちら↓に書き殴っております。

市営地下鉄MEIKO線

動画は楽曲ありきです。

2/26の番組収録(3/3オンエア)の直前、僕の作ったオケに、清水藍が初音ミクV4Xで「みみみめめ

もっとみる