マガジンのカバー画像

イラスト描いてみた

42
2021年以降、音楽よりもクソコラよりもイラストを描くことが増えてきました。 主に『RADIO MIKU』(らじみく)の番組バナー向けですが、なんとなくバリエーションが増えてき…
運営しているクリエイター

#初音ミク

不作に終わった2024の創作。

不作に終わった2024の創作。

まあ暮れも迫ったので、何か総括でもしてみるかと思ったんですが、創作に絞ると、正直「不作」の二文字でしかなかったなあと。

無論、多忙やら体調やら理由を付けることはできるんですけど、結果を残せてないもんだから何を言っても仕方ないなと。

【音楽】超凸急(2月)

ボカコレ2024冬に書いた曲で、今回は初めて詞も書きました。

作ってる時は面白いと思ってたんですけど、個人的に23年12月の「Peppe

もっとみる
初音ミクさん、ガンダムとコラボすると聞いて。

初音ミクさん、ガンダムとコラボすると聞いて。

初音ミク「マジカルミライ 2024」が終わった途端に、こんなリリースが来ましたよ。

そんなわけで、ついついこんなイラストを描き上げました。
ご笑納くださいませ。

今回は以上です。

誕生17年を祝して「初音ミク」描いてみた。

誕生17年を祝して「初音ミク」描いてみた。

ピアプロキャラクターをパワードスーツ化してたんですけど、8月31日の『初音ミク』発売17周年に向けて慌てて描き始めたのがこちら。

モデルにしたのは言うまでもなく、発売当初のV2(VOCALOID2)バージョンですけど、最新のNTに至るまでの『初音ミク』って、他のキャラクターに比べ意外と色数が少ないんですよね。

ほとんどが黒、グレイの濃淡と青みの強い緑、そして肌色で成り立っていて、アクセントとな

もっとみる
お盆休みにいろいろ描いてみた。

お盆休みにいろいろ描いてみた。

我が職場には夏休みというものがないんですが、部署によっては大して仕事がないことや、有給休暇の取得義務もあるので、お盆シーズンは各自で自発的に休みを取ってます。

わたくしも延べで3日ほど休むことにし、その前後でiPadでイラストをいくつか描いてました。

先日KAITOを描いたので、その勢いで他のピアプロキャラクターズ年長組のパワードスーツも描いてみることに。

パワードスーツは漫画『ULTRAM

もっとみる
ビバ昭和・クリプトンキャラクターシリーズ完結。

ビバ昭和・クリプトンキャラクターシリーズ完結。

タイトルだけ見てもよくわからないと思いますが、たぶんこの後を読んでもますますわからないと思います。
お気の毒ですが仕方ありません。そういうアカウントなんです。

ふと「MEIKOを長谷川町子風に描いてみよう」と思いついたのが、一連のお絵かきのきっかけです。
そして続けざまにKAITOも描いてみたのです。

そして、この流れでクリプトンのキャラクター6体をすべてこのタッチで描いてみることにしました。

もっとみる
「初音ミク花火」行ってきた

「初音ミク花火」行ってきた

昨日(4/26)横浜市山下埠頭で開催されたイベント「初音ミク Happy 16th Birthday 『Music & Fire Works』- Time Capsule -」へ行ってきました。

このイベントはタイトル通り、2007年8月31日に発売されたバーチャルシンガー『初音ミク』の16周年を記念した、花火とドローンアートによる野外イベントです。

そもそもなぜ「16周年」が記念なのかという

もっとみる
【画像館】ダギャー、ついにAppendに達する。

【画像館】ダギャー、ついにAppendに達する。

2007年8月31日に発売された『初音ミク』ですが、2010年4月に6種類の歌声データベースを追加できるライブラリが発売されました。
これが『初音ミクAppend』です。

この製品で描かれたミクは、KEIさんによるオリジナルデザインとも、V3以降のiXimaさんのデザインとも異なっていました。

なんでも原型師の浅井真紀さんによる造形物を、イラストレーターのねこいたさんが描いたそうで、バレリーナ

もっとみる
【画像館】初音ミクV3は難易度高かった

【画像館】初音ミクV3は難易度高かった

とあるラジオパーソナリティの顔を基に、初音ミクを描き続ける「ダギャーチャレンジ」の時間の時間がやってまいりました(©斎藤清六)。

「セカイ・ステーション」を観ている心清らかなティーンが発見したら何と思うか、そういうことはまるで考えておりません。

さて、先月はHEROミク(マジミラ2023ver.)、V4X、V2、NTをベースに描き起こし、さらにダギャー1号(CBCダギャー)も細部をブラッシュア

もっとみる
【画像館】初音ミク16歳の誕生日、NTに挑む

【画像館】初音ミク16歳の誕生日、NTに挑む

今年の8月31日は、VOCALOID用歌声ライブラリ『初音ミク』発売されて16年の記念日であり、同時に初音ミクの設定年齢てある16歳をリアルに迎えるという、最初で最後の機会でした。

発売元のクリプトン・フューチャー・メディアでは、DECO*27さんによる16周年記念曲「ブループラネット」やアニバーサリー特設サイトを公開して盛り上げているわけですが。

わけですが!

こちらのページに「初音ミクが

もっとみる
【画像館】癒しに描いた8月のイラスト5点

【画像館】癒しに描いた8月のイラスト5点

この夏は『ボカコレ2023夏』の「楽耳未来神社」を皮切りに、「マジカルミライ2023」に刺激を受けたり、療養中唯一の気晴らしに、などいろいろあって絵ばかり描いていました。

本来の意味と違ってお金になってないですが、精神の安定をもたらしてくれたという意味で「芸は身を助ける」なのかもしれません。

前にも公開してますが、LAMさんがデザインされた初音ミク「マジカルミライ2023」メインビジュアルを、

もっとみる