
読書感想7 「夢探偵フロイト」内藤了
こんにちは、せ→る→です。
今日は、内藤了さんの「夢探偵フロイト-マッド・モラン連続死事件-」のレビューをしたいと思います!
<あらすじ>ある会社員が謎の飛び降り自殺をした事件。ネットのオカルト板で、彼と同じ“悪夢”を見る人がいるという噂が広まる。森を逃げ回り、得体の知れない怪物に襲われる。私立未来世紀大学夢科学研究所では、夢の研究をするフロイト教授とヲタ森、助手のあかねが調査を始めるが、同じ悪夢に悩まされているという音羽楓花は、夢の再現映像を見ると行方不明になってしまう。「マッド・モラン」―フロイトがそう名付けた夢の中の怪物。それを見る者は次々に謎の死を遂げて…。
夢を見ますか?あなたはそれを覚えていますか?繰り返し見る同じ夢がありますか?忘れることのできない夢は?ここは夢を集めるサイトです。夢を可視化するプロジェクトを進めています。あなたが見た夢の話を聞かせて下さい。
この物語は上記の文章から始まります。この文章を読んだ瞬間から、「あ、これは面白い。」と確信しました←
予想通りめっちゃ面白かったです。
最初表紙を見たとき、メガネの男性が、あらすじに書いてあるフロイトだなとすぐわかったのですが、「性格悪そう…」って勝手に思っていました(笑)読んでみると、全然そんなことなく優しくて真面目な好青年でした。人参が嫌い見たいです(´-ω-`)食事のシーンで人参をよけて食べてました。子どもみたいで可愛い(笑)
逆に、ヲタ森はズバっと意見を言うキャラで、いつもあかねをからかっているのですが、あかねが熱を出したときはおかゆを作るなど優しく接していて、ギャップ萌え!ってなりました。
私はあかねと年齢が近いので、あかねにすごく感情移入してしまいました。あかねがメイクのことを「作画の時間」と言っていたのが印象的です。思わず笑っちゃいました(笑)
ホラー系が苦手なのですが、そこまで強烈なホラー要素はなく、スラスラ読めました。一つひとつ真実が明らかになっていくのが、とてもゾクゾクしました。
切なく、残酷な結末に心が痛かったと同時に、すっごく魅力的な作品だったので早く続編が読みたいです。