蛇18年 大蛇国在籍将一覧
☯大蛇国史実
蛇16年では趙燕軍に援軍を送ったが、蛮軍に敗戦してしまった。
このことにより、蛮国から目をつけられたようで蛇17年では蛮国に大規模侵略を受けてしまった。
しかし、16年に援軍に送った軍はあくまで小規模の軍だった。実際の大蛇軍は数年間交戦することを止めた為、実際はもっと兵力が増えていた。これにより、蛮軍とも十分対抗できる人数を用意した。
大蛇軍は以下の通り侵攻した。
これにより蛮国25番領を得られたが、少々国内の防衛戦が手薄になってしまった。蛮軍により26、27番領が侵攻され、これらを防衛する軍が不足してしまった。
そこで、趙燕国に援軍申請を行い、追加の援軍を約10将得る事に成功した。蛮軍を防衛する戦のうち、27番領の貌瑛防衛戦についてはこちらの史記に記載されてある。
戦国n雄 蛇18年
各領土の詳細はTwitterにて記載してあります。
☯大蛇軍軍容
〇蛮国25番領攻略戦
・総大将:青大将軍神 (19)
・副将:蛇道大将軍 (15)
・第一軍長:海能大将軍 (13)
・第二軍長:蛇蒼大将軍 (12)
・第三軍長:蛇様将軍 (10)
以下、将軍5名、将校5名の計15将で構成される。
〇対蛮軍26番領防衛戦
・総大将:鎖蛇軍神 (16)
・副将:海朕大将軍 (12)
・第一軍長:獣兎将軍 (10)
・第二軍長:幽凶将軍 (10)
・第三軍長:青蝶将軍 (9)
以下、将校3名
→趙燕軍からの援軍
大将軍4名、将軍1名
総勢13将で構成される。
〇対蛮軍27番領防衛戦
・総大将:足泉大将軍 (14)
・副将:足臭大将軍 (11)
・第一軍長:蛇丸将軍 (10)
・第二軍長:幽大将軍 (10)
・第三軍長:虎神将校 (7)
以下、将校2名
→趙燕軍からの援軍
大将軍2名、将軍3名
総勢12将で構成される。
☯大蛇国有力将
・大蛇国筆頭将軍:青大将軍神 (20)
・大蛇国弐次将軍:鎖蛇軍神 (17)
・大蛇国参次将軍:蛇道大将軍 (15)
・大蛇国肆次将軍:足泉大将軍 (14)
・大蛇国伍次将軍:海能大将軍 (14)
〇国内最有力将軍 (国内階級10で、大将軍昇格間近の将軍)
幽慶 蛇慶 青獅子 青蝶
☯論功行賞
・特別大功:青大将、鎖蛇
→青大将は蛮国25番領侵攻戦において総大将を務め、これを無血開城により得た。近年勢いを増している蛮国に対し、策で上回ったといえる味方に被害を出さずに得たこの一手は大いに称賛されるべきである。
これを称え、武功を3授け、1階級昇進させる。
→鎖蛇は蛮軍により大蛇26番領が侵攻されたが、防衛軍の総大将を務め、みごと蛮軍を撃退した。的確に趙燕軍と共闘し、蛮軍のなかで軍神が率いる軍勢を退けた功績は極めて大きい。
これを称え、武功を7授け、1階級昇進させる。
・第一功:海朕
→上将は鎖蛇軍副将として出陣し、開戦4日目に敵軍第二軍長を務めていた陀早坪将軍をその手で討ち取った。これを討ったことで蛮軍の指揮系統が乱れ、大蛇軍の勝利につながった事は紛れもない真実である。
これを称え、武功を6授け、2階級昇進させる。
・特別準功:此度の戦に参加し、生還した全将
→貴公らの活躍により今回の戦は勝利につながった。これを称え、全員に等しく武功を2授ける。
以下、大蛇国より帰還した諜報員による最新年度の在籍将一覧である。この情報を頼りにこれからの戦に役立ててほしい。
記事が面白いと思ったらスキをぽちっとしていただけると嬉しいです^^
ここから先は
¥ 100
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が参加している募集
サポートは本ゲーム運営に有意義に使わせていただきますので、是非とも宜しくお願いいたします。加えて、サポートしていただいた方は参戦抽選で有利に働かせていただきます。