![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75750749/rectangle_large_type_2_a74e46d4cd16fa9d3c57ef642d872899.jpg?width=1200)
【お散歩景色】大阪・交野市〈妙見河原の桜と家康ひそみの薮〉
今年は満開に関西に滞在してた。
大好きな場所で桜を堪能🌸
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75750894/picture_pc_3695db8cb11e9ae8151145b189e82c37.png?width=1200)
沖縄の桜はタイミングを外して見れなかった。
ちょうど入園式のシーズンに満開。
ポンポンに桜のボールが連なり雪みたい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75750987/picture_pc_de9932e3b9a9e44125b90d2031545a9a.png?width=1200)
交野市は交わる野と書く。
大阪・奈良・京都が交わる地。
交野山の頂上からは、これらが見渡せる。
片野物部がいた地、天の川が流れ織姫伝説が残る。
水が豊富で酒造もある。
純米酒・片野桜は美味しい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75751260/picture_pc_4fc2275336055dde7a181be548bc26fe.jpg?width=1200)
妙見宮は星田妙見と呼ばれる。
境内の参道に続く桜並木。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75751357/picture_pc_b09cab6e8d41d538b234abd8a4db690c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75751384/picture_pc_24c7259301ccaac9223958f0c289d0d0.png?width=1200)
ため息がでるくらい綺麗。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75751517/picture_pc_76ef60639e4ca0948963d3e0848680d5.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75751505/picture_pc_9f09ffb69e4e718fc0e3e9ba8821eedd.png?width=1200)
星田妙見宮
生駒山系の数少ない岩座信仰の霊場。
弘法大師が交野へ来られた折り、獅子窟寺吉祥院の獅子の窟に入り、仏眼仏母尊の秘法を唱えられると、天上より七曜の星(北斗七星)が降り、それが三ヶ所に分れて地上に落ちた。
この時よりここに、「三光清岩正岩の妙見」として、祀られるようになったと言う。
コロナの影響で休日だけど人が少ない。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75783035/picture_pc_7816bcee86818c2b07702a6ac4e978a0.jpg?width=1200)
そして、ここにはこんな名所がある。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75783105/picture_pc_80698b8ef09390abc6cf70f78e443dc7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75783117/picture_pc_12557b79c6ea40bdc5f00b22b6906ead.jpg?width=1200)
市有地なので、フェンスで囲まれている。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75783168/picture_pc_255b0fae45a883ae7242f72e5a7e2a81.jpg?width=1200)
この先は妙見宮の鳥居。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75783222/picture_pc_f4ed29665b7f9edd91432c0312d8087d.jpg?width=1200)
この妙見宮内には隕石が落ちて、このあたりの集落が消滅したという歴史がある。
大ヒットした映画「君の名は」の原作者が案を得た場所ということは、あまり知られていない。
神秘に満ちた交野の一帯が、私は好き。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75783560/picture_pc_f674df5edae7a5c7e0880d578d909800.png?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![coco@セラピスト](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34125983/profile_e370255519ccb00a3af35b698f412471.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)