マガジンのカバー画像

mind

14
思うこと 考えること
運営しているクリエイター

#歌

なぜ音楽演奏が有料であるのか。

なぜ音楽演奏が有料であるのか。

と説明しないと
それが当たり前だと思われてない「演奏なんてチョチョっと出来るでしょ」みたいな感覚?の方々が存在する現状がそもそもどうかと思いますし、
それを当たり前にしてはいけないと思うのですよ。

当たり前でしょ。
演奏する為にどれだけの時間とコストを投資して来たか。

私で言うと独学で歌の練習を始めたのが9歳頃。
カラオケでリクエストを受けるようになったのが13歳頃なので、30年以上は歌い続け

もっとみる
trip

trip

大介さんのギターの音色には
ヒーリング効果がある。
断言する。

昨日も泣いている方がいらっしゃった。

魂が浄化される感じ。

“YURUTTO”の時には、私の歌もあるので
チューニングもいわゆる
「それよう」のチューニングでは、ない。(って言ってた。)

だから、”YURUTTO”の演奏の時には
いきなり大介さんソロ1曲とかは、お願いし難い。
(って事を昨年知った。)

それでも
歌ってても

もっとみる