『他人とのコミュニケーションを円滑にするために〜相手の気を緩める方法とは〜』〜後編〜【漢方的ストレスケア】
前回より
『他人とのコミュニケーションを円滑にするために〜相手の気を緩める方法とは〜』
というテーマでお届けいたします。
前回は司馬遼太郎先生の代表作
『竜馬がゆく』
の一場面より、相手の気を緩めること、気をそらす事の大切さについてお伝えしました。
坂本龍馬は劇中では子猫を抱えて『チュッチュッチュッ』と言いながら新選組をいなしましたが、僕らが職場などで空気が悪い時に、子猫を連れてきて、チュッチュッチュッと言うわけにもいきません。
そこで今回は気を緩めるために身近にできることを皆さんにご紹介して、他人とのコミュニケーションで余計な気疲れを減らして、心もカラダも快適に過ごせるお手伝いができればと思います。
☆空気を和ますには
場の空気を和ます時、一番簡単なのはペットや小さな子どもがいるとその存在を仲介して会話が成立したりします。
また、坂本龍馬の子猫じゃありませんが、小さな動物などを見るとしかめっ面したおじさんも思わずニッコリなんてこともよくありますし
普段会話があまりない老夫婦のところにお孫さんが遊びに来たら雰囲気が良くなって、その後も孫という共通ネタを通じで会話をするようになり、空気が和んだ、なんて話はよく聞きます。
しかし、動物や小さなお子さんは身近にいらっしゃる方は良いですがそう簡単にそのような環境を作ることはできません。
そこで活用したいのが、緊張をほぐす時によく使われる
『アイスブレイク』
という手法です。
アイスブレイクとは会議や研修などの堅苦しい状況を緩める
氷のように固まった冷え切った状態をブレイクする、壊す意味でそう言われているので、空気が張り詰めた状況でも当然活用できると思います。
研修会などでは簡単なゲームやクイズなどを出して会場の雰囲気を和ませますが、職場や家庭だといきなりクイズ、というわけにはいけいません。
そこで僕がアイスブレイクとして活用したら良いと思うのがスキンシップを活用した
カラダのコミュニケーションと
言葉を活用したコミュニケーションです。
まずカラダを活用したアイスブレイクですが
握手をしたり、マッサージをしたり、触れ合うことは距離を縮めるとってもシンプルな方法です。
当然ですが、これは職場だとセクハラなどになったりすることがあるので、家族の関係がちょっとピリピリしているときに活用すると良いでしょう。
(もちろん家族でも内容によってはセクハラになることがあるのでご注意ください)
そんなスキンシップですが、いきなり手を繋ぐ、ハグする、というのは流石にちょっと突拍子もないし、逆に引かれてしまうので、そんな時に役立つのが鍼灸の
『ツボ』です。
☆『ツボ』の活用でアイスブレイクにも心とカラダのケアにも
肩こり、頭痛はもちろんですが、中医学では様々な不調にツボを活用します。
イライラする時、花粉症の時、眠たい時、ダルい時、乾燥する時など
『こんなこともツボで楽になるの?』ということまで幅広くツボは活用できます。
もし何かお悩みの不調がある方がいたら
『ちょっとツボを押してあげるよ』
と言って触れ合ってみると距離が近づき気を緩める良い機会になります。
なんだかんだ言って健康に関することは年齢関係なく多くの方が気になることです。
ツボは正確な場所を押すことがもちろん1番ですが、難しく考えずにそのツボがある辺り全体をもんだりするだけでも効果があります。
ツボはネットで調べてもある程度出てきますが、おすすめの本は田中友也先生の
『こころとカラダが楽になる〜ツボ押し養生』
という本で幅広く日常的に使えるツボがわかりやすく、家庭などで活用することを前提にして書かれているので、一般の方でもとってもわかりやすく生活に取りれやすい内容になっています。
自分の健康管理はもちろんですが、緊張をほぐす、気を緩めるアイスブレイクとしても活用できるので興味がある方は一冊持っておくと良いと思います。
ツボまでいかなくても肩たたきをする、簡単なマッサージをする、というのもおすすめです。
ツボを活用してのコミュニケーションは当たり前ですが、異性間ではよほど近い間柄でない限りはしないほうが良いと思います。
同性同士、家族間などにしておきましょう。
☆音楽でもアイスブレイクは可能
カラダのコミュニケーションとはちょっと違うかもしれませんが、耳から入る情報、音楽もアイスブレイク、お互いの気を緩めるには効果的です。
コミックソングのような面白い歌をわざとかけたり
僕が『脱力系ソング』の代表といつも言っているビートルズのイエローサブマリンのようなまったり、ゆったりした音楽をかけておくと意外と気分の張りもゆるくなります。
嘉門達夫さんやはなわさんの歌とか僕は結構好きで疲れたときや車の運転中に眠いときなどかけたりしていますので、場を和ませる力はかなりあるので、耳から入る情報も活用しましょう。
あとは視覚で、職場などでは思わず笑ってしまうようなポスターや画像などを用意して、見せるというのも場を和ませることができます。
可愛いもの、面白いもの、ほっこりするものは気を緩めさせるには効果的なので、上手に活用しましょう。
☆言葉のコミュニケーションを活用したアイスブレイク
言葉のコミュニケーションはカラダのコミュニケーションに比べると話しかけないといけなかったり、話題をふるなどしないといけないので、ちょっとむずかしいと思う方がいるかも知れませんが、もっとも手軽で、もっとも効果的なアイスブレイク方法と言えるでしょう。
事前にちょっとしたお題だけ常に準備しておけば、その中のネタを使って少しでも話が繋がり場の空気がちょっとでも緩めばOKです。
定番ネタですが食べ物の話、お天気の話など気候や気象の話は誰も傷つかずに共通の話題になりやすいので、お天気はきちんとチェックしておくと良いと思います。
①趣味のネタ
③スポーツのネタ
④食べ物のネタ
⑤天気の話
⑥周辺情報の話
このあたりのネタが定番なので
『ちょっと場の空気が重くなりそう』
と予想される時は事前に準備しておきましょう。
家族のネタや子供のネタは振られると嫌がる方もいる意外と繊細な話題です。
また出身地の話などは自分のプライベートに探りを入れられているみたい思って嫌がる方もいます。
プロ野球の話はアンチファンもいるので、政治や宗教の話題と同じぐらい、相手から話を振ってくる分には良いですがこちらから話をふるにはあまり向かないと言われています。
今回は気を緩ませる、余計な衝突やトラブルを減らすためにもできるだけ気を張り詰めた状態から緩めた状態で接することができるようにするためのアイスブレイクについてお話をさせていただきました。
少しでも皆さんのコミュニケーション作りのお役に立てればと思いますし、コミュニケーションでのトラブルが減ることで、ストレスが減り、みなさんの心とカラダの健康に役立てば幸いです。
◆お知らせ◆
☆『秋を快適に過ごす漢方的養生法』オンライン漢方セミナー&動画配信☆
9月のオンライン漢方セミナーのテーマは『秋を快適に過ごす漢方的養生法』です。
最近話題の『秋バテ』など秋独特の不調対策はもちろん、漢方や健康、美容に興味がある方はぜひご参加ください〜
開催日時:9月28日(水)20時〜
参加費:1000円(税込)
※お申し込みの方は動画配信にて開催日以外でもご覧いただけます。
詳しくは申込み専用noteか専用HPを御覧ください。
◇セミナー申込み用noteはこちらから(月額500円のnoteマガジンメンバーにご登録いただくとセミナー料金が無料に!)
◇セミナー申し込み専用HPはこちらから
☆Podcast番組『コータの漢方RADIO』・Twitter&Instagram・さわたや薬房HP・養生茶オンラインストアなど早川コータが提供する各種コンテンツのリンクはこちらから
↓
ここから先は
早川コータの漢方Labo
【週刊誌1冊分の金額でオンライン漢方セミナー&有料記事が読み放題】 ☆オンライン漢方セミナーと有料記事がセットになったお得なマガジン☆ …
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?