全国自然博物館の旅【42】京都大学総合博物館
京都大学。東大と並び、日本が世界に誇るべき国内最高学府です。古くから自然科学の発展を支えてきた名誉ある大学であり、生物学の研究者を目指す学生にはすさまじい人気があります。
国内屈指の難関大学ではありますが、そのぶん夢と可能性が広がる希望のフィールドでもある京都大学。自然科学の道を志す学生の方々は、ぜひとも大学の博物館を訪れていただきたいと思います。
京大のアカデミズムを肌で体感しよう!
私は京都大学の出身ではありませんが、学部生時代の知人が数多く京大の大学院に進学しています。日本最高クラスの研究環境が整った学舎はやはり大人気であり、京大の大学院は他大学出身の学生さんがとても多いのです。筆者の知人は京大の大学院進学で大きく成長し、今では自然科学系のプロとして働いています。
ですので、研究者志望の方は、大学受験に失敗しても決して夢を諦めないでください。大学院の受験は対策さえしっかりとしていれば、十分にトップクラスの研究室を狙えます。
冒頭で熱く京大への敬意を表させていただきましたが、ここからは大学博物館のレポートをしていきたいと思います。
京大の最寄り駅は京阪電車の出町柳駅です。駅を出てから大学まで徒歩移動するわけですが、京大生と思しき青年たちがたくさん歩いているので、彼らの背中を追っていけば、スムーズに京大へとたどり着けるでしょう。
徒歩10分足らずで京大に到着ーーですが、一般人が観覧できるのは博物館のみです。学祭やオープンキャンパスなどのイベントを除き、講義棟や学部棟には学外の人物は無許可で入れません。ですので、一般公開エリア以外の大学構内には入らないように気をつけましょう。
百万遍交差点を渡り、東大路通を南へ歩いていくと、京都大学総合博物館はすぐそこです。
自然科学において世界的な業績を成し遂げ、今も研究の最前線に立ち続ける京大。日本屈指の大学の博物館では、どのような学びが待っているのでしょうか。
自然科学のフロンティアを体感できる刺激的な大学博物館
発展し続ける京大の古生物学
「古生物学を極めたい」とお考えの学生さんには、京大が有力な進路の1つになると思います。本学は並々ならぬ知見を有しているだけでなく、現場での学術教育を重視しておられます。古生物学は特にフィールドワークの比重が大きな学問であり、化石の産状などの証拠から太古の世界に迫る能力が必要なのです。
多くの生物の進化には、いまだに多くの謎が残されています。それは決して秘境の珍しい生き物だけでなく、我々にとって身近な生き物も同じです。
代表的な事例がカキ類です。カキ類の適応戦略はとても多様であり、砂に深く潜る種類、岩に固着している種類などバラエティに富んでいます。京大のフィールド調査によって得られた多くの化石標本を観覧しつつ、カキ類の進化と多様性の秘密に迫ってみましょう。
京大は哺乳類の進化研究においても、膨大な功績を積み上げています。本区画ではゾウ類をはじめとした哺乳類の化石標本や模型が展示されており、マニアも家族連れも大興奮できると思います。これらの展示で知的好奇心を刺激された子供たちはきっと大勢いらっしゃると思われ、いつか彼らが学徒として京大の門をくぐるかもしれません。
化石マニアの方は「京大に来たからにはコアな古生物の標本を見たい!」と思うかもしれません。大丈夫、本館には日本産の単弓類(哺乳類の祖先を含む動物群)の展示コーナーがあり、目利きの玄人たちのハートをしっかりと射止めてくれるでしょう。
単弓類の中でも、哺乳類に極めて近い特徴を有するトリティロドン類。マニア心をくすぐる古生物の標本展示に、筆者もとてもテンションが上がりました。珍しい生き物たちの化石を眺めていると、京大の研究室でどのような分析が行われているのか知りたくなりますね。
大学で古生物学を研究するからには、授業カリキュラムの中で化石に触れる機会がたくさんあります。本学ではどのような教育が実施されているのか、展示内容から想像することができます。授業で扱われる「教材」としての化石を拝むと、ますます京大への憧れが強まるのではないでしょうか。
冒険する大学! いざ自然科学のフィールドへ
京大は生態学のフィールド研究の世界的権威。世界中に繰り出し、ジャングルや海洋で偉大なる研究を成し遂げてこられました。その活躍ぶりは、「自然科学のインディジョーンズ」と呼ぶべきかもしれません。
アジアやアフリカの大自然に飛び込み、思いきり研究する京大の学風。その成果は生態学の分野で現れており、霊長類研究では間違いなく世界の先端を走っています。1つ言わせていただくなら、霊長類学者になりたいのであれば、進学するかどうかは別にして必ず京大の先生のお話を聴きに行きましょう。それほどまでに、京大はサルに関してプロ中のプロなのです!
現生動物の生態学展示でトップを飾るのは、魅力的な世界中のサルたち。京大が世界に誇る分野の魅力に触れたら、きっと霊長類に強い関心が湧くはずです。
筆者も学生の頃、京都大学で学ばれている優秀な方々と話したことがありますが、やはり皆さん筋金入りの生物マニアです。京大では生き物たちの不思議な生態の秘密が次々と解明されており、我々が予想だにしなかった生き物同士の複雑な相互関係も明らかにされています。
京大の博物館に来たら、マニアックな知識をゲットしたいと誰もが思うはず! 本展示から謎めいた生命の神秘に触れて、自然科学の奥深さを感じてください。
先述の通り、京大は冒険する大学。霊長類や昆虫や植物を研究するために、ジャングルの奥地へ分け入って真理を追究します。
本館で大々的にピックアップされているのは、マレーシアのサラワク州が擁するランビルの森です。ランビルの大森林を成す植物は、動物たちとの共生関係を結んであり、互いに関わり合って複雑で美しい生態系を築いているのです。
本館の1階と2階にわたって再現されたランビルの森の巨大ジオラマは必見! 京大のフィールドワークのスケールを感じつつ、森林生態学について深く学んでいきましょう。
さて、ランビルの森の植物が多様だと理解したのなら、次に期待してしまうのは昆虫標本です。2階の展示エリアにズラリと並ぶのは、熱帯ジャングルに棲まう魅力的な昆虫たち。本展示ではランビルの生物多様性の高さを知れると同時に、フィールド研究にかける京大の力強い探究心も感じ取れます。
京都大学での学びは、本当に夢にあふれています。筆者は今でも、京大の研究環境に憧れており、活き活きと学ぶ京大生の皆さんが本当にうらやましいです。現在の京大生の青年たちは優秀な研究者となり、彼らの研究成果によって京都大学総合博物館はどんどんアップグレードされていくことでしょう。
京大受験・大学院進学を考えておられる学生の方々は、ぜひ臆せず京大にチャレンジしてください。他大学から京大の大学院に進学し、京大生に負けない研究を成し遂げている先輩は大勢いらっしゃいます。
若い頭脳を持つ学生の皆さんは、これからいくらでも天才になれます。ぜひとも京都大学総合博物館を訪れ、大学受験へのモチベーションを高めていただきたいと思います。
京都大学総合博物館 総合レビュー
所在地:京都府京都市左京区吉田本町(京都大学の本部キャンパスと同じ)
強み:フィールドワーク重視の京都大学の特色を活かした展示のテーマ性、子供もマニアも深く理解できる生態学の真理の明瞭な解説展示、自然科学研究への憧れを強く抱かせてくれる大学博物館ならではのアカデミズム
アクセス面:京都市内に位置しているので、公共交通機関の利用が望ましいと思います。路線バスに乗って「百万遍」停車所で下車するか、京阪電車の出町柳駅から徒歩で向かいましょう。ただし、京都駅に京阪電車は通っていません。もしJR京都駅からスタートする場合は、百万遍に向かう路線バスを利用するか、JR奈良線で東福寺駅まで移動してから京阪電車に乗り換えてください。
生物マニアが歓喜するコアでハイレベルな各種学術展示と、大学施設らしい教育性の高さを併せ持つ総合博物館。京大の卓越した研究成果や、生態学や古生物学の理論を濃密に学ぶことができます。加えて、多数の化石標本や生物標本、そして巨大ジオラマ展示を擁しているので、家族連れの方々にとっても魅力的な博物館であると思います。
京大ならではの専門的な知識もふんだんに盛り込まれており、生き物たちの思わぬ秘密や驚異的な生態にマニアは熱狂すること間違いなし! さらに、数々の野外研究の学習を通して、フィールドワークへの憧れも一気に強まると思います。
学生の方々は、博物館で探究心と好奇心を刺激的されたなら、ぜひそのモチベーションを受験にぶつけてください。大学からでも大学院からでも京大に入ることができれば、世界のトップランナーのもとで研究生活が送れます。未来の偉大な研究者の皆さんには画期的な業績をあげていただき、京都大学総合博物館をさらに発展させていただきたいと思います。